学校日記
2025/05/12
生徒総会
生徒総会の前に、いじめダメプロジェクトからスローガンが発表されました。生徒会は、一人ひとりの生徒が会員として、北大路中の学校生活が楽しく意義深いものとなるため、その実現に向けて力を結集して主体的に取り組むための組織です。どうすれば「よりよい北大路中」になるのか、一人ひとりが自分事として考えられることが大事です。
2025/05/12
3年生 朝学習
毎日の朝読書の時間に、3年生は朝学習を行っています。登校したら自席で、各自ワークに取り組んでいます。早く終わった人は、読書をします。どんな日であっても、朝の決まった時間に学習や読書をする習慣を身に付けておくことで、その日の授業やテストを落ち着いてスムーズに受けることができます。継続してください。
2025/05/09
PTA主催「県立高校入試制度概要説明会」
今日は、授業参観と部活動保護者会を開催しました。雨が降る中を、多くの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。また、1・2年生の保護者様に向けたPTA主催の「県立高校入試制度概要説明会」も開かれました。県入試制度概要説明の資料にそって教頭から説明しました。これから出される入学者選抜要項を注目しておきたいです。
2025/05/04
花の水やりありがとう
北中フラワーロードのプランターの花がきれいに咲き誇っています。昨年度の夢プロジェクトの花いっぱい運動で、生徒会やボランティア、事務員さんが中心となって植えてくれたものです。連休中部活に来ていた吹奏楽部と卓球部の皆さんが水やりをしてくれました。どうもありがとう。昇降口の靴箱には、靴がきれいに揃えて入れられています。「脚下照顧」を心がけてください。
2025/05/02
体育館の部活動
昨日の進路説明会の会場の後片付けを、体育館の部活動でしてくれました。卓球部、バレー部の皆さん、どうもありがとう。今日も体育館では、部活動の練習を、時間いっぱい取り組んでいました。