学校日記

2025/07/09
キャベツ焼売
 2年生が家庭科の調理実習で「キャベツ焼売」を作っていました。キャベツで中身のあんを包むのはとても難しいのですが、上手にできている班がありました。お家でも作ってみてください。

302-1.jpg302-2.jpg302-3.jpg

2025/07/08
3年生最後の大会です!
 連日の暑さに負けそうになりますが、水分と休憩をとりながら総体に向けてがんばっています。3年生にとって最後の大会になります。応援しています!

301-1.jpg301-2.jpg301-3.jpg

2025/07/08
夏季総体に向けて
 今週末に大会が開催される部もあります。今日も、限られた時間と場所を使って、がんばって練習していました。

300-1.jpg300-2.jpg300-3.jpg

2025/07/07
手作りカレーライス!
 調理室から玉ねぎを炒める甘い香りがしてきてのぞいてみたら、8組でカレーライスを作っていました。暑い日に食べる手作りカレーは、特別に美味しかったです。

299-1.jpg299-2.jpg299-3.jpg

2025/07/03
1年生 美術の授業
 めあては「他人と共有できる色のイメージをつかもう」でした。
2色の組み合わせで「○○な感じの色」を考えて塗っていました。色の持つイメージは様々で考えるのが楽しいですね。

298-1.jpg298-2.jpg298-3.jpg

2025/07/01
教育実習
 6月23日より、教育実習生が実習に来ています。教員の授業を参観したり、実際に授業をしたり、部活動に参加したりと一生懸命生徒と関わってくれています。教員を目指して頑張ってほしいと思います。

297-1.jpg297-2.jpg297-3.jpg

2025/06/30
第1回 学校公開
令和8年度入学予定者(現在小学6年生児童・保護者対象)の学校公開(第1回)を行いました。学校説明と施設・授業・部活動を見学していただきました。実際の授業や生徒の様子、校内の雰囲気などを見ていただいて、これを機に北大路中学校への入学を希望してくださる方が増えるとうれしいです。

296-1.jpg296-2.jpg296-3.jpg

2025/06/27
避難訓練
 地震の後、火災を想定した避難訓練を行いました。「お・は・し・も・よ」を守り、素早く避難できました。
 災害はいつ起こるかわかりません。登下校中や昼休み、部活動中に起こるかもしれません。災害時に迅速に的確に行動がとれるよう普段から心構えを持ち、落ち着いて過ごしましょう。

295-1.jpg295-2.jpg295-3.jpg

2025/06/26
期末テスト1日目
 期末テスト1日目が終わりました。勉強した成果を発揮できるといいですね。もう一踏ん張りしましょう。

294-1.jpg294-2.jpg294-3.jpg

2025/06/25
次は合唱コンクール!
 今日の学活では、合唱コンクールの役割決めを行いました。各クラスでは、生徒会が作成した卒業生の合唱VTRを鑑賞してから、リーダーなどの役割を誰がするのか話し合っていました。
 合唱コンクールに向けて、クラスの仲間が団結して練習に取り組むかけがえのない時間を大事にしてほしいです。

293-1.jpg293-2.jpg293-3.jpg

- Topics Board -