学校日記

2025/06/07
PTAプール清掃ボランティア
 今日は、PTA企画の「プール清掃ボランティア」として、役員の皆様と教員で、プール周りのコンクリート部分や階段を高圧洗浄機できれいにしたり、フェンスや手すりのペンキ塗りをしていただきました。3時間かけて丁寧に作業をしていただいたおかげで、見違えるほどきれいになりました。ありがとうございました。プールの授業を楽しみにしていてください。

281-1.jpg281-2.jpg281-3.jpg

2025/06/05
閉会式・交通安全教室
 5日の1時間目は、体育大会の閉会式を体育館で行いました。話を聞く態度もよく、表彰式では祝福の拍手が送られ温かい雰囲気になりました。
 また4時間目の交通安全教室では、大津警察署からお越しいただき、交通ルールに違反すると、罰金や懲役刑が科せられることについて教えていただきました。安全運転に心がけ、自分の命も人の命もしっかり守っていきましょう。

280-1.jpg280-2.jpg280-3.jpg

2025/06/04
体育大会C
 今年も保育園の園児さんが応援に来てくれました。「かっこよかったよ!」と感想を言ってくれました。
 また最後は、PTA企画綱引き「保護者チーム 対 中3代表」で大変盛り上がりました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。暑い1日でしたが、ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、応援にお越しいただきありがとうございました。

279-1.jpg279-2.jpg279-3.jpg

2025/06/04
体育大会B
 3年生は中学校生活最後の体育大会でした。全員リレーも綱引きも迫力があり、全力で取り組む姿が見られました。

278-1.jpg278-2.jpg278-3.jpg

2025/06/04
体育大会A
 1年生にとっては、中学校生活で初めての体育大会でしたが、学級の仲間と団結してがんばりました。グラウンドに、元気いっぱいの声援が響きました。

277-1.jpg277-2.jpg277-3.jpg

2025/06/04
体育大会@
 今年の体育大会は、工事の関係で学年別開催としました。前日の雨とは打って変わって、爽やかな快晴で絶好の体育大会日和となりました。2年生から始めました。全員リレーでは、ゴールを目指してバトンをつなぎ懸命に走りました。

276-1.jpg276-2.jpg276-3.jpg

2025/05/31
草抜きボランティア
 体育大会前の5月31日に、PTA主催でボランティアを募り「グラウンドの草抜き」をしていただきました。13名の保護者様と男子バスケットボール部、バレー部、陸上部の生徒50名で、約1時間作業をしていただきました。どうもありがとうございました。

275-1.jpg275-2.jpg275-3.jpg

2025/05/30
修学旅行(3日目)
 最終日は、協力していかだ作りをしました。自分たちで作ったいかだに乗って海に出ました。とても気持ちよさそうでした。
旅行で学んだ集団行動の重要性を、今後の学校生活や将来の社会生活にも役立ててほしいです。

274-1.jpg274-2.jpg274-3.jpg

2025/05/29
修学旅行(2日目)
 2日目は、班別自主研修を行いました。広島市内から宮島口駅集合で、それぞれ計画したコースを観光し、広島らしい食べ物を食べたり、お土産を探したりしました。その後、バスで前島まで行き、夜は天体観測ができませんでしたが、講堂で星空の話を聴きました。

273-1.jpg273-2.jpg273-3.jpg

2025/05/28
修学旅行(1日目)
 2泊3日で広島と岡山(牛窓・前島)に行きました。1日目の広島では、平和記念公園で平和セレモニーを行い、資料館の見学、碑めぐりをしました。原爆が落とされた時の悲惨さや平和の尊さを肌で感じることができました。戦争の歴史や原爆について学び、平和について考えてみてください。

272-1.jpg272-2.jpg272-3.jpg

- Topics Board -