5年生のページ

2020/04/15
臨時休校3日目!
 今日は、陽も出て外に行きたくなるような天気ですが、家でできることを考え、コツコツ取り組んでいきましょう!

 昨日の漢字クイズの答えは・・・・・タンポポでした。どうでしたか?

 みなさん、タンポポには種類があることを知っていますか?大きく分けて、日本固有のもの(ニホンタンポポ)と外来種(セイヨウタンポポ)があります。実は、この二つには見分け方があるんです!
 花の裏側にヒントがあり、総苞片(そうほうへん)の違いで見分けることができます。


 同じタンポポでもつくりが違ったり、種類があったりするんですね。他の植物はどうなのでしょうか。自主学習で調べてみるのもいいですね!

3-1.jpg

2020/04/14
臨時休校2日目!
 今日は、部屋の中にいても風の吹く音が聞こえるくらい風が強いですね。
 そんな中、強風に負けじと中庭で元気に咲いているチューリップを見つけました!

 チューリップは、花が大きく広がらなく、頭に巻くターバンに似ていたことから、始めは「チュルバン」と伝わり、その後「チューリップ」になったと言われています。

 チューリップは漢字で表すと、「鬱金香」と書きますが、次の漢字はなんと読むでしょう?

       「蒲公英」
※ヒントは、3~5月の間に咲くことが多い植物です。

2-1.jpg2-2.jpg

2020/04/13
臨時休校期間スタート
みなさん、お元気でしょうか。今日から臨時休校が始まりましたね。先週3日間しかみなさんと過ごしていませんが、どのクラスからも”やる気”が感じられとてもよい5年生のスタートが切れたのではないかと思います。
 この期間に家庭学習に取り組んだり、家で体を動かしたり、新しいことにチャレンジしたりと自分でよく考えて行動してみてください。
 ”ピンチはチャンス”が合い言葉です。

- Topics Board -