3年生のページ

2020/07/28
個別懇談会終了~体+心=けんこう!!~
個別懇談会の日程が終了しました。来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

今年度は、新型コロナによる影響による大きな変化もありました。その中で、子どもたちの様子を見ていただいたり、お伝えしたりする場、また担任と保護者の顔合わせの場もなかなか十分には設けられませんでした。その中でお話しできたことは、今後に大切に活かしていきたいと思います。

保護者の皆様におきましても、懇談会のこの場・機会だけに限らず、また気兼ねなく子どもたちの様子や学習のことなど気兼ねなく担任までお伝えいただけたらと思います。

また、余談ですが懇談会の中でこのホームーページについても話題にしていただいたり、楽しみにしていただいたりしているというお話もいただきました。なかなか頻繁に更新できていないのですが、またこのホームページを通して学年や子どもたちのことを発信していく為の活力になります。ありがとうございました!

さて、話は変わりますが今、保健の学習で「けんこう」についての学習をしています。「健康って何だろう?」子どもの時は、あまり意識することはありませんが、「心と体」がバランス良くがんばれていることが「けんこう」に繋がり、日々を楽しくイキイキしたものにしてくれるのは、大人も子どもも同じです。

夏休み、学習に遊びなど様々な経験をしていく土台はやはり「けんこう」です。子どもたちも保護者の皆様も健康第一で過ごせますよう願っております。

42-1.jpg

2020/07/22
個人懇談会と夏休みに向けて~計画を立てて、毎日を大切に!~
個人懇談会も二日目が終わりました。

暑い中、来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

来週に来校いただく保護者の皆様、よろしくお願いいたします。


例年にはない状況の中、個人懇談会では、新型コロナ対策等を考えてパーテーションを使用したり、常時換気をさせていただいたりして対策しています。

一学期の学習や生活の様子のふり返り、夏休みや二学期に向けて取り組んでほしいことなど、お伝えしたことをまた子どもたちのサポートに活かしてもらえたらと思います。

また、担任一同、聞かせていただいた事や懇談会でお話しさせていただいた内容を子どもたちの成長につなげていきたいと思います。

4連休明け、怪我、病気無く元気に登校してくれるのを待っています!!

41-1.jpg41-2.jpg41-3.jpg

2020/07/17
スーパートライ In 唐崎!!
以前に配布させていただいた、「スーパートライ In 唐崎」について再度お知らせします。

今年度は、新型コロナの影響により「大津スーパートライ」が開催できていません。

そこで、唐崎小では、子どもたちの体力向上の為の取り組みとして、この取り組みを始めました。

種目は、「なわとび」の「30秒前跳び」「30秒後ろ跳び」「30秒二重跳び」の三種目です。

エントリー方法や計測方法は、再掲しているPDFをご覧ください。(横向きで申し訳ありません。)

学年ごとに上位3人を表彰します。

みんなの応募とチャレンジを待っています!!

(294KB)

2020/07/9
代表委員会~学級代表として~
木曜日の昼休みに各学級の代表委員2人が第二回代表委員会に参加しています。

 3年生で初めて始まった代表委員会。4・5・6年生の代表委員や委員会のお兄さん・お姉さんに囲まれて頑張る代表委員の子どもたち。緊張しながらも、7月のめあてについて話を聞いたり、各委員会の提案を聞いたりして、一生懸命にメモを取っています。

 代表委員は、学校を自分たちで良くしていくための大切な役割をもったリーダーです。代表委員会や学級での話し合いの場を通して学んだことをこれからの生活に活かしてほしいと思います。また他の子どもたちも次回立候補のチャンスに是非チャレンジしてほしいと思います。

39-1.jpg39-2.jpg39-3.jpg

2020/07/02
視力検査~眼は一生の宝もの~
今日は、延期になっていた視力検査でした。

前回の身体測定同様に、コロナ対策として、養護教諭の先生方が工夫して検査を行ってくれました。

昨年度の保健便りにもあったように、学年が上がるにつれ視力が低下します。

3年生も要注意!普段の姿勢から、読書、学習の際に気をつけて見ていきたいと思います。

ご家庭でも、暗い部屋での読書、ゲーム、タブレットのやり過ぎなどご注意ください。

38-1.jpg38-2.jpg38-3.jpg

- Topics Board -