2023 年 09 月
          1
2
3 4
5
6
7
8
9
10 11
12
13
14
15
16
17 18 19
20
21
22
23
24 25
26
27
28
29
30
前月 今月 翌月
2023年09月27日 記事
延暦寺根本中堂にて合唱奉納

2023年09月27日(水)

 昨年度に続いて、本年度も世界文化遺産延暦寺根本中堂にて、22日の本選で勝ち抜いた3年3組、2年5組が合唱を奉納しました。代表クラスは5時間目の後半から学校を出発しました。とりわけ3年生は学年の代表として頑張れという意味合いを込めて、教室の窓や緑じゅうたんから声援を送られて出発しました。3組の生徒は満面の笑みでした。学校から比叡山ケーブルまで30分ぐらいかけて歩き、日本一長いケーブルカーに乗車しました。麓駅はとても暑かったですが、上るにつれて気温が見る見るうちに下がりました。今日は天気も良く、琵琶湖を一望することもでき、絶景でした。近くにありながら、初めて乗車する生徒も多く、それだけで感激していました。
 根本中堂の改修工事はまだ数年かかるようで、覆いに囲われていました。ただ、不滅の法灯は健在で、ほのかな光を発していました。お堂の中は、静寂に包まれ神秘的な感じがしました。代表のクラスが入場し、開始式で佐藤大津市長より来賓のご挨拶をいただきました。「これまで多くの試練を乗り越えてきた生徒の頑張りを讃えるともに、感謝の気持ちを持って合唱を奉納してもらいたい」と激励いただきました。その後2クラスが、保護者や来賓の方が見守られる中、一生懸命歌ってくれました。堂内に歌声が響き渡り、本当に素晴らしいハーモニーを奏でていました。最後に島崎教育長より「一生懸命の合唱で心が震えた。学校の代表として歌うことができたことに誇りを持ってほしい」と講評をいただきました。最後に延暦寺の水尾執行より「君たちの歌声が仏さんにも届いたと思う。ありがとう。」と感謝のお言葉をいただきました。
 今日で長かった合唱はピリオドを打ちましたが、お堂に響き渡った歌声は私の心にずっと残っています。みんなの頑張りを誇りに思います。

- WebCalen -