
文化祭の取組⑥
2023年09月19日(火)
先週末に合唱コンクール予選が終了し、22日の文化祭当日の本選出場クラスが決まりました。今日は、朝の会で1年生の各クラス、6項時の総合の時間に2,3年生の各クラスに賞状をもって回りました。本選出場クラスには「金賞」を、残念ながら出場できなかったクラスには「奨励賞」を直接渡しに行きました。どのクラスも合唱委員が賞状を受け取ってくれました。そして、全員が拍手をしてくれました。本選にいけなかったクラスは悔しさを持っている人もたくさんいたと思いますが、この場面では拍手で互いを讃えられてよかったと思います。私も渡すだけでは寂しいので、自分なりに感想を一言添えました。
今日昇降口の壁面に生徒会コーナーが一新されていました。昨年度来、学校夢づくりプロジェクトで取り組んできた「あいさつの木」が完成していました。毎月曜日に生徒会執行部が挨拶運動で昇降口に立っているときに、あいさつをしてくれた人に小さなカラーのシールを渡し、花びらの台紙に貼ってもらったものでした。シールはなんと3740枚。コツコツと積み重ねて立派な花が咲きました。よかったですね。あと、生徒会のスローガン「成長線上~take your chance~」のポスターも掲示されていました。