
文化祭の取組④
2023年09月12日(火)
6時間目に体育館での合唱練習を見に行きました。今日は3年の2ラスが当たっており、本番さながらの練習を行いました。入場の仕方から退場まで緊張した面持ちで行っていました。歌声も完成間近で、きれいなハーモニーが随所に見られました。あと3日でどこまで仕上げることができるか、全員の気持ちを一つにできるかがポイントです。
その後、文化祭の取組を見に行きました。1年生の劇練習は、役者と音響のタイミング合わせをしていました。役者については動作も大きく表現でき、堂々とした演技ができるようになってきました。次に行ったのが衣装づくり。ウルトラマンの銀色の衣装がとても印象的でした。2年生と1年生のフロアーでは、巨大モザイク画の張り合わせ作業が行われていました。どんな絵ができるか楽しみです。文化祭当日体育館に展示されます。
次に3年生のS合唱団の練習を見に行きました。もう誰ひとり歌詞を見ることなく、堂々と歌っていました。人数以上の大迫力で体育館での発表が楽しみでなりません。「消えた8月」という歌で、歌詞を聞くたびに戦争への怒りがこみ上げてきます。懸命に歌う3年生の姿に感動を覚えます。最後に学級旗、学年旗の制作場所に行きました。どのクラスの思い思いのデザインで、クラスのシンボルになる作品だと思います。完成間近でした。