
日吉ブロック幼小中・地域合同生徒指導連絡会
2022年05月27日(金)
今日の放課後、日吉ブロック幼小中・地域合同生徒指導連絡会が本校で行われました。参加者は、坂本、下阪本、雄琴、日吉台の4学区の補導委員、保護司、主任児童委員、小学校、幼稚園そして交番所長、比叡ふれあいセンター、児童館等の関係機関よりお越しいただき、最近の子どもの様子について交流しました。ここ2年間はコロナの影響で参加者の数は少な目でしたが、今日は26名の方が参加してくださいました。久しぶりに多くのみなさんをお招きすることができ、たくさん有意義なお話を伺うことができました。一生懸命話を聞いていたので、会議の様子の写真を撮ることをうっかり忘れてしまいました。
交番所の所長さんから、親子間のコミュニケーション不足がとても気になるという話を出していただきました。思春期ということもありますが、必要な時に子どもから話し出せて、それをしっかり受け止めてもらえる家庭であってほしいと願うばかりです。また補導委員さんから子どもはピンチの時、必ずSOSを発信している。誰でもいいので聞いてあげられる温かい地域であることが必要である。また、登下校の見守りの場面で、いつも元気に挨拶をしてくれる子どもと出会えるのが楽しみであるという発表もありました。
本会議は、本校の重要な会議として長年継続されてきました。学期に一度お集まりいただき、意見交換を行っています。日吉ブロックの宝として今後も大切にしていきたいと思います。