2022 年 05 月
1 2
3 4 5 6
7
8 9
10
11
12
13
14
15 16
17
18
19
20
21
22 23
24
25
26
27
28
29 30
31
       
前月 今月 翌月
2022年05月02日 記事
5月始まる

2022年05月02日(月)

 まさにゴールデンウィークの間(はざま)の登校日となりました。明日からまた3連休ということもあり、登校してくる生徒も心なしかいつもの月曜日より元気な感じがしました。
 今日は5月に入って最初の登校日なので、朝の学習の時間の後半を使って全校放送を行いました。コロナ禍において、校長の思いを直接伝える機会を作ろうと、2年前から月初めに実施してきました。今日話した内容は、次の通りです。
「全校生徒のみなさん。おはようございます。2年前から始めていますが、月初めに校長先生から放送にてお話をしたいと思います。少しの時間、集中して聞いてくれると嬉しいです。
 さて、本年度も始まって1か月が経とうとしています。もう新しいクラスや新しい先生には慣れましたか?特に1年生は小学校との違いに戸惑いながらも、徐々に中学校の生活リズムに体が順応してきた頃ではないでしょうか。
 3年生は4月17日、18日に修学旅行を無事に終えることができました。生徒で組織した実行委員会で決めた約束事を、全員がしっかり守り、素晴らしい成果をあげてくれました。先週、旅行会社の方がお越しになり、バスでのマナーもしっかりできていたし、宿泊したホテルの方からも礼儀正しさをほめていただきました。また、1日目の農業体験でお世話になった三和農園のみなさんは、久しぶりの修学旅行生が日吉中学校で本当によかったとの感想をいただきました。私も大変誇らしい気持ちになりました。本当に修学旅行に行けてよかったですね。
 今は、ゴールデンウィーク前半の3連休が終わり、また明日から3連休、6日に1日登校したらまた2連休です。休みが終わると5月も3分の1が終わったことになります。これからどんどん時の流れが速く感じると思いますので、日々の学校生活を大切に送ってもらいたいです。
 今月の主な行事としては、19日から行われる春季総体です。感染防止のため、無観客で行われることが決定しており、昨年同様参加人数が絞られます。出場する生徒は、日吉中の代表であるという自覚をもって、大会に臨んでください。苦しくなった時、一緒に活動した仲間の顔を思い出し、最後まであきらめないでください。健闘を祈っています。また、26日、27日には全学年中間テストが行われます。1年生は初めての定期テストに挑戦することになります。勉強と部活動の両立が求められる1か月となります。多忙な1か月になりますが、時間は有限です。優先順位をつけて、やらなければならいないことから逃げずにやり切りましょう。
 最後に、新型コロナウイルスの状況は収まる気配をないままです。今一度気を引き締めて、マスクの着用、三密回避、手洗いの励行はもちろんのこと、栄養と睡眠をしっかりとり、免疫力の向上に努めてください。みんなが意識を高く持ち、さわやかな風が吹く5月を充実した月にしましょう。」
 今朝、校長室前の書も替えました。今月は「五月晴れ」としました。まさに今日の天気を表しています。1年間でもとても過ごしやすい季節ですね。

- WebCalen -