2022 年 05 月
1 2
3 4 5 6
7
8 9
10
11
12
13
14
15 16
17
18
19
20
21
22 23
24
25
26
27
28
29 30
31
       
前月 今月 翌月
2022年05月 一覧
日吉中マスコットキャラクター

2022年05月10日(火)

 昨年度の末に生徒会からの呼びかけで、日吉中マスコットキャラクターの募集がありました。現在優秀作品の中から、「ひよこ」をモチーフに選ぶことは決まったようですが、生徒会執行部が美術部に協力依頼し、デザイン化しているところです。今日は、その進捗状況を確認する会議をすると聞いたので、私もお邪魔することにしました。美術部顧問の永原先生のお力も借りながら、美術部員が考えてくれた案を見比べて検討してくれました。とってもかわいいデザインで、完成が待ち遠しいです。
 それが決まったら、本年度の学校夢づくりプロジェクトで利用を考えていきたいと思います。

生徒会執行部頑張っています

2022年05月09日(月)

 長いゴールデンウィークが終わりました。今日から普段どうりの生活に戻ります。なかなか切り替えが難しいかもしれませんが、まずは生活リズムを整えるところから始めましょう。
 今日は月曜日ということもあり、昇降口がにぎやかでした。毎週月曜日の朝は、生徒会執行部の生徒による挨拶運動が行われています。にこやかな表情でさわやかな挨拶をしてくれています。いつもは私を含めて3名の教員で行っていますが、月曜日は心強い限りです。ちょっぴり憂鬱な週初めの雰囲気を吹き飛ばしてくれます。
 朝の校舎巡回中に、保健室前の廊下の生徒会用掲示板に本年度のスローガンが掲示されていました。「Be yourself~あなたはあなたらしく~」の合言葉が立体文字で浮き上がっていました。生徒一人ひとりが自分らしさを大切に、そんな生徒会を創り上げてくれることを期待しています。

菖蒲

2022年05月06日(金)

 中庭の池の周辺には黄色と白色の菖蒲が一斉に咲き始めました。黄色の花が圧倒的に多く咲いていますが、白色のものもちらほらあり、憩いの場所に彩りを添えています。理科の先生によると、この花は菖蒲のようです。あやめやカキツバタも一見同じように見えますが、花の形から判断すると菖蒲だと、説明してくれました。
 相変わらず、昼休みには多くの生徒が池のほとりに集合します。事務の大家さんが鯉の餌を提供していただいているので、愛情をもって餌やりをしてくれています。見晴らしがよいので、いつみても築山の一番高いところに生徒がいるものです。日吉中学校には、なくてはならない貴重な資源だと実感しています。

- WebCalen -