学校日記
2024/10/07
運動会にむけて
運動会で行う応援合戦に向けて、5〜6年生が下学年に応援の仕方を教えにまわっています。応援リーダーさんたちを中心に、台詞や声の出し方を繰り返し練習していました。だんだん声も出てきました。当日が楽しみです。
2024/10/02
2年平野支所見学
生活科の「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、平野支所に行きました。平野支所では支所の役割についての話を聞いた後、館内を案内してもらいました。子どもたちは、熱心に話を聞いていました。
2024/10/01
プログラミング学習
プログラミング学習の様子です。今日のめあては「こん虫をつくって、虫を動かすプログラムを作ろう」です。日本ビーコムさんが補助に入ってくださり、子どもたちはプログラムづくりに一所懸命、取り組んでいました。
2024/09/27
3年お店の見学にいってきました!
社会科の「店ではたらく人々の仕事」の学習で、スーパーケットに行きました。フレンドマート、マックスバリュー、バローさんにお世話になり、バックヤードや店内を案内してもらいました。ありがとうございました。
2024/09/25
フローティングスクール@
今年度は志賀小学校と一緒にフローティングスクールに行ってきました。子どもたちは話をしっかりと聞き、てきぱきと行動することができました。志賀小の子どもたちともすぐに打ち解けて、仲良く過ごせていました。
2024/09/20
元Jリーガーの村田選手がやってきた!!
作家やトップアスリート等との交流を通して、子どもたちが自分らしい生き方や夢を実現するための力の育成を目指す「学校夢づくり+(プラス)事業」として、元セレッソ大阪で活躍された村田和哉さんが来てくださいました。村田選手から夢や希望を持つことの大切さ、これまでの人生について語っていただいた後、村田選手と一緒に身体を動かしました。プロスポーツ選手を身近に感じながら、身体を動かすことができ、とても楽しそうでした。