学校日記

2024/09/19
幼稚園の先生と・・・
 平野幼稚園の先生が、研修の一環で小学校に来てくれました。かがやきタイムでは、幼稚園の先生に紙芝居を読んでもらい、大喜びの1年生の子どもたちでした。

1281-1.jpg1281-2.jpg

2024/09/12
第2回平野小学校運営協議会
 学校運営協議会を開きました。まずは運営委員会の児童が「学校夢プロジェクトの取組」について発表をしました。その後、学習の様子を参観していただき、運営委員さん中心に、「子どもたちの様子」「全国学力学習状況調査の結果について」「校則の見直し」「創立150周年記念事業」について熟議していただきました。
 すぐには結論の出る内容ではありませんでしたが、熱心に話し合っていただきました。ありがとうございました。

1280-1.jpg1280-2.jpg

2024/09/06
給食の様子より
 4日から2学期の給食が始まりました。「久しぶりの給食おいし〜。」と、とってもいい顔で食べている様子が印象的でした。今日は「暑さ指数が厳重警戒」という暑い日でしたが、食欲は落ちることなくみんな元気いっぱいでした。もりもり食べてまだまだ暑い時期を乗り切ってほしいです。

1279-1.jpg1279-2.jpg

2024/09/05
学校公開日
 今日は、学校公開日でした。本校の概要を説明した後、校内をまわり、授業の様子等を参観していただきました。

1278-1.jpg1278-2.jpg1278-3.jpg

2024/09/04
ふるさと体験学習説明会
 10月3日(木)〜4日(金)に実施されるふるさと体験学習・森林環境学習「やまのこ」の保護者説明会を行いました。集団生活を通して、協力して物事をやり遂げようとする態度や、体験を通して自然を大切にする心を養う等のねらいで実施します。この体験を通して、多くのことを感じて、大切なことに気づくきっかけになるといいですね。

1277-1.jpg1277-2.jpg

2024/09/03
2学期スタート!!
 台風の影響で1日遅れとなりましたが今日から2学期が始まりました。まずは、大きな事故もなく、みんながそろって今日を迎えられたことを喜びたいと思います。
 さて、昨日が臨時休業となった関係で今日は、始業式、シェイクアウト訓練と忙しい初日となりました。始業式には、滋賀レイクスの選手が登場し、子どもたちに応援のメッセージを届けてくれました。子どもたちは朝から落ち着いた様子で2学期のスタートが切れたと思います。

1276-1.jpg1276-2.jpg1276-3.jpg

2024/08/24
保護者会主催「親子清掃」
夏休みも残り1週間となりましたが、みなさん、元気に過ごしていますか?今日は、保護者会主催の親子清掃活動がありました。教室前廊下や手洗い場、窓ふきなどを中心にしてくださり、ぴかぴかになりました。外側からも高圧洗浄機で窓をきれいにしてくださいました。2学期を気持ちよく迎えることができます。暑い中、本当にありがとうございました。

1275-1.jpg1275-2.jpg1275-3.jpg

2024/07/19
1学期終業式
1学期が終了しました。1学期の終業式では、校長先生から1学期を振り返っての話があり、その後、運営委員会児童が各学年の代表児童へ1学期の思い出や夏休みに楽しみにしていることなどをインタビューしました。インタビューを受けた児童は、しっかりと話すことができました。保護者の皆さま、本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございました。また、地域の皆さま、日頃より温かいご支援ありがとうございました。

1274-1.jpg1274-2.jpg

2024/07/18
園児が小学校の授業を体験
平野幼稚園の5歳児さんが、小学校のプールで水遊びを楽しみました。小学校の授業を体験した園児たち、終わった後には、「楽しかった」「また、来たい」と言う声があがっていました。

1273-1.jpg1273-2.jpg

2024/07/17
平野小いじめ防止行動宣言
クラスごとに子どもたちが考えたいじめ防止行動宣言です。職員室前に掲示しています。この言葉のように、みんなが行動すれば、居心地のよい、楽しい学校になりますね。

1272-1.jpg1272-2.jpg1272-3.jpg

- Topics Board -