学校日記

2025/05/09
学習参観日
今日は2校時と3校時に分かれての参観でした。
1年から6年まで、体育、ひらがな、グラフ、漢字の音訓、ごみの分別、裁縫、アルファベット対称な図形の学習を参観いただきました。家庭科の裁縫など、保護者の方が子どもたちと一緒に学習を楽しんでくださる場面も見られました。次回は6月の音楽参観です。子どもたちの歌声を楽しみにしておいてください。

1351-1.jpg1351-2.jpg1351-3.jpg

2025/05/02
一年生を迎える会
 今日の2時間目は1年生が楽しみにしていた1年生を迎える会。先輩の2年生から6年生が、呼びかけ、クイズ、歌、劇、演奏とバラエティに富んだ発表で1年生を熱烈歓迎しました。6年生に手をつないでもらって歩いた花のアーチでしたが、退場の時は一人で立派に歩くことができました。これからの成長がとても楽しみです。

1350-1.jpg1350-2.jpg1350-3.jpg

2025/04/16
レイカディアさんありがとうございました。
 校門前の花壇を美しくするためにレイカディア大学同窓会大津支部の皆様が集まってくださいました。笑顔で活動される姿にただただ感謝の気持ちでいっぱいでした。ありがとうございました。

1349-1.jpg1349-2.jpg1349-3.jpg

2025/04/9
令和7年度入学式
 どきどきわくわく、不安と期待を胸に146名の一年生が平野小学校に入学しました。入学式では、担任の先生から名前を呼ばれ、元気よく返事できた一年生。すると、最後に6年生からサプライズ。歓迎の言葉と校歌をプレゼントしてもらった一年生は、ときめきいっぱいの表情でした。

1348-1.jpg1348-2.jpg

2025/03/24
3学期終業式・修了式
 保護者のみなさま、地域の方には、様々な場面で支えられ、本日、今年度全ての教育課程を修了し、修了式を行うことができました。ありがとうございました。
 代表児童が、校長先生から修了証を受け取り、作文の発表をしました。式に臨む子どもたちの姿に、この一年の成長を感じることができました。

1347-1.jpg1347-2.jpg

2025/03/17
明日はいよいよ卒業式。
 明日は、いよいよ卒業式です。今日は式の流れを確認したあと、歌の練習をメインに取り組みました。きれいな歌声が体育館にいっぱいに響き渡り、練習にのぞむ6年生の姿からも、明日に向けての気持ちの高まりを感じました。
明日、晴れますように・・・。

1346-1.jpg1346-2.jpg

2025/03/12
フェアウェルコンサート
ブラスバンドクラブによる「さよならコンサート」が行われました。聖者の行進、シング・シング・シングの演奏のあと、最後は、旅立ちの日にで締めくくってくれました。アンコールは青と夏。素敵な演奏をありがとう!!

1345-1.jpg1345-2.jpg

2025/03/03
卒業式に向けて
 卒業式の練習が本格的に始まるため、5年生が式場のシート敷き、椅子並べを行いました。てきぱきと動く姿に、6年生になってからの活躍が楽しみになりました。

1344-1.jpg1344-2.jpg

2025/0228
防災士さんのお話を聞きました
 4年生が総合的な学習の時間の中で、地域の防災士の方からお話を聞きました。日本は災害が多い国ですが、今日は、身近な災害に絞ってお話をしてくださいました。地域の防災や災害が起こった時にどうするかなどについてお話をしてくださり、子どもたちはメモを取りながら一生懸命、話を聞いていました。

1343-1.jpg1343-2.jpg

2025/02/27
6年生を送る会の様子
 6年生を送る会があり、各学年が6年生に感謝の気持ちを伝える出し物を行いました。6年生との対決やクイズ、踊り、寸劇など、工夫された出し物がたくさんあり、とても温かい時間になりました。

1342-1.jpg1342-2.jpg1342-3.jpg

- Topics Board -