今日の出来事
2025/06/09
1年生 水泳 事前学習
今週から、1年生にとって初めてのプールが始まります。楽しく、安全に活動することができるように、1年生全体で事前学習を行いました。
そこでは、笛の合図や、プライベートゾーンについての学習をしました。
ルールを守ってプールを楽しみましょう!
2025/06/09
昼休み〜ドッジボール大会〜
今日の昼休みに中学年のドッジボール大会がありました。たくさんの児童が参加しとても盛り上がる大会となりました。スポーツ委員会のみんな、楽しい企画、進行をありがとう!
2025/06/06
3年生 体育 走りはばとび
3年生では現在、走りはばとびに挑戦しています。跳ぶときには「いち、にい、さん!」とリズムを意識して、大きく跳べるように頑張っていました。
これからプールの学習が始まります。
3年生は初めての大プールでの学習、がんばりましょう。
2025/06/06
生活科で見つけたよ
生活科で「生き物なかよし大作戦」の学習が始まりました。子どもたちは、生き物が大好きで「昆虫を育ててみたい。」と張り切っています。そんな中、学校の外で生き物を探しているとツバメの巣を発見!!なんと校舎に4つもツバメの巣がありました。無事に雛が巣立ち、来年また帰ってきてほしいです。
2025/06/05
6年 プールそうじ
本日5・6時間目にプールをみんなでピカピカにしました。とっても暑い中でしたが、一人ひとり一生懸命そうじに励む姿が見られました。みんなお疲れ様でした(´▽`*)
2025/06/05
わかばタイム リズムにのって
久しぶりのわかばタイムでは、音楽室に集合。たくさんの小さな打楽器が並んでいて、子どもたちは興味津々。「おもちゃのチャチャチャ」の歌に合わせて、チャチャチャのところのリズム打ちに挑戦しました。マラカス、タンブリン、ウッドブロック、カスタネット、すず、ギロ、カバサ・・・。お気に入りの楽器はあったかな?
2025/06/05
【わかば】あじさい
先日から折り紙を使って「紫陽花(あじさい)」を作っていました。@花びらを折るA葉を折る、切るB葉と花びらをバランスよくくっつける
きれいに仕上がった紫陽花を見せてくれました!
2025/06/04
1年生 ならべてみつけて
図画工作科「ならべてみつけて」の学習を集会室でしました。紙コップ、わりばし、ペットボトルキャップなどの材料を、並べ方を工夫しながら並べ、できた形を楽しみました。クラスみんなで力を合わせ、大きな作品をつくりました。
2025/06/04
たてわり活動
昨日に引き続き、今日は黄組のたてわり交流がありました。体育館ではボッチャ交流、教室では5年生が計画した遊びをして、1時間交流しました!ボッチャ交流では、体育振興会の地域の方も参加してくださり、ポイントやコツを教えてもらいながら、みんなで楽しく交流することができました。