今日の出来事

2025/06/23
理科 「風とゴム」の学習
理科で「風とゴム」の学習が始まりました。ヨットのような車を作って走らせています。

2025/06/23
1年生 からだつくりうんどう
体育の学習で、2人1組で様々な運動をしました。
その中でも、友だちと一緒に立ったり座ったりする活動が大盛り上がりで、友だちと何回も挑戦していました!

2025/06/23
クラブ活動@
6/23(月)1学期最後のクラブ活動の様子です。
不定期ですが、何日かに分けて、活動の様子の写真をupしていきます。
@科学実験・工作クラブ
Aダンスクラブ
B室内レクリエーションクラブ

2025/06/20
引き渡し訓練
参観後の6時間目は引き渡し訓練を行いました。災害等で緊急に児童を下校させなければならない状況を想定のもと、おうちの方一緒に訓練を実施しました。本来なら運動場での引き渡しを予定していましたが、今日は厳しい暑さであったため、教室での引き渡しとなりました。訓練とはいえ、問題なく引き渡しを終えることができ一安心です。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

2025/06/20
学習参観日
今日の5時間目は学習参観でした。新学期が始まって2ヶ月がたち、子どもたちは新しいクラス、友達、先生に慣れて来た頃です。おうちの方には、子どもたちの学習の様子はもちろんのこと、教室の雰囲気や担任の先生との関わりなどを、たくさん見ていただけた1時間であったと思います。暑い中、参観ありがとうございました。

2025/06/20
2年 夏野菜の観察
野菜を収穫する子どもたちが増えてきました。毎日ワクワクしながら観察しています。

2025/06/20
1年生 さつまいもの観察
さつまいもの観察に行きました。
はっぱの形やにおい、触り心地を一生懸命書いていました。
毎日水やりを頑張っているので、すくすく育っています。
おいしいさつまいもができるといいですね。

2025/06/19
6年生〜卒業アルバム写真撮影〜
今日は6年生の卒業アルバムの写真撮影がありました。写真屋さんが集会室に大きな機材を準備してくださり、子どもたち一人ひとりの素敵な写真を撮影してくださいました。まだまだ、卒業まで時間はありますが、出来上がりが楽しみです!

2025/06/17
6年生 水泳学習スタート
本日5.6時間目に水泳学習がありました。とっても暑い日だったのでみんなとても気持ちよさそうに泳ぐ姿が見られました。今週の金曜日も予定しています(*'▽')

2025/06/17
5年生〜5・5交流〜
今日は、5年2組が富士見幼稚園の5歳児さんと交流会を行いました。この日のために、5年生は幼稚園児が楽しめる遊びを計画し、準備を進めてきました!今日は、優しく手をひいてやり方を教えてあげたり、一緒になって盛り上げたりするカッコいいお兄さん、お姉さんの姿がたくさん見られました!

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

- Topics Board -