今日の出来事

2025/07/25
【先生の夏休み】書写の実技研修
日頃なかなかできない実技研修!
今日は書写が専門な元校長先生をお招きし、書写指導のポイントを教えてもらいました。
きれいに書くことも大事ですが、まず”楽しくかくこと”が大切と学びました。
気が付くと何十枚と練習しているほどいい研修ができました。

2025/07/25
国スポ楽しみですね!
10月に富士見小のみんなで行く国スポののぼり旗を一部紹介します。
当日は選手の方々をみんなで応援しましょう。

2025/07/24
5年生 先生の夏休み ー校外学習下見編ー
校外学習の下見に、ひーらぱーへ行ってきました!
アトラクションやルートの確認をしてきました。
5年生のみんなと行くのが楽しみです!!
※あくまでも仕事です。

2025/07/24
2年生 のぼり旗づくり
1学期に各学年、各クラスでのぼり旗を作りました。子どもたちがアイデアを出し合い、素敵な旗が完成しました。

2025/07/18
1学期終業式
1学期の終業式がありました。
6年生の健歯児童の表彰や、代表児童の作文発表、夏休みの約束の話がありました。
明日からの楽しい夏休みを元気に過ごしてほしいと思います。

2025/07/17
2年生 こんなことしたよ
 野菜新聞が完成しました。友だちと協力し合い、新聞を完成させました。
 
 朝の会に話し合いプロジェクトを行いました。テレビに映る写真を見て気付いたことやセリフを伝えあいました。

2025/07/17
【1年生】おまつり
1学期のお楽しみ会をしました。
同じ係の友だちと協力し、ダンスやクイズやくじびき、お笑いや昆虫体操などを準備し、みんなで楽しみました。
2学期は新しい係に変わります。また、2学期もみんなで一緒に遊べることを楽しみにしています。

2025/07/17
【1年生】お楽しみ会
1学期ももうすぐ終わり。
ということで、クラスのみんなでお楽しみ会をしました!
学級会で、「もっと友達と仲良くなりたい」という意見が出たので、みんなで楽しく遊べる遊びを話し合い、今日は「ハンカチ落とし」と「だるまさんの1日」をしました。

ハンカチ落としでは、新聞紙をハンカチに見立てて行いました。
誰の後ろに新聞紙が置かれるか、みんなドキドキでした。

「だるまさんの1日」では、「だるまさんがころんだ」とリーダーが言ったら、ころんでいる真似をしたり、「だるまさんが本を読んだ」と言ったら、本を読んでいる真似をしたりと、みんな楽しんで活動していました。

2学期も楽しんで過ごせるように、一緒に企画を考えたいと思います!

2025/07/17
1学期末 学級懇談会
足下が悪い中、たくさんの保護者さんの来校に感謝いたします。
1学期のお子さんたちの頑張りを是非ほめてやって下さい。
また、夏休みを有意義に過ごせるよう、富士見小の約束を親子で確認し、安全に過ごせるようにしてください。
9/1に485名の元気な笑顔が見れることを楽しみにしています!

2025/07/17
クラブ活動C(ラスト)
6/23(月)1学期最後のクラブ活動の様子です。
不定期ですが、何日かに分けて、活動の様子の写真をupしていきます。
Hバドミントンクラブ
Iフットサルクラブ

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

- Topics Board -