今日の出来事
2025/06/17
5年生〜盛越川で生き物探し〜
5年生は富士見タイムの学習で環境学習をしています。今日は、富士見学区を流れている盛越川について、5年1組と3組が調査に行き、どんな生き物が生息しているのかを調べました。ホタルの会の地域の方も一緒に来ていただき、たくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました。
2025/06/17
今年も踊ってます!!!
今年も富士見学区夏祭りの舞台に立つことを目標に、ダンスが好きなメンバーで休み時間に踊っています!
男女、学年、関係なし!!ノリノリで特訓中です♪
2025/06/17
【3年】学習の様子
3年生は各クラスそれぞれ違った学習をしていました。外国語活動で、英語の紙芝居の読み聞かせだったり、先日書いた毛筆作品を掲示用にフォルダに整理していたり、体育館前ピロティで巻き尺を使って長さを測ったり、それぞれにいきいきとした学習ぶりでした!
2025/06/16
わかばプールが始まったよ!!
梅雨の晴れ間の今日、わかばプールがいよいよ始まりました。
今年も、大プールと小プールに分かれて学習します。バディーや約束を確認し、準備運動、シャワーをしてからの入水。水慣れや水中ジャンプ、宝探しやミニせんたくきなどに楽しく取り組みました。
2025/06/16
【5年】55交流への招待
昼休み、富士見幼稚園のひまわり組(年長)のみんなが来てくれました。5−1の代表のお兄さん、お姉さんから26日に行う交流の招待状を渡していました。ぜひ楽しみにしていてくださいね!
※ちなみに明日は別のクラスが交流の予定です!
2025/06/16
夏の訪れ@
梅雨に入ったかと思えば、急に暑くなって、いきなり夏になったような陽気です。朝からダンゴムシを捕まえてくる子や、昼休みに青虫を探している子など、自然大好き富士見っ子です。
2025/06/14
【5年】出前授業
環境学習の始まりとして、元フリースタイルスキーのオリンピアン伊藤みきさんと、マラソン選手の谷川真理さんが富士見小に来てくださいました。環境のお話の前に、谷川選手から速く走るコツを教えてもらいました。楽しく体を動かしながら走るコツを掴めました。その後の伊藤選手からのお話もとてもよく、今後学んでいく身近な環境について考えるいいきっかけになりました。良い機会をいただきありがとうございました!
2025/06/13
1年生 初めてのプール
今日は、快晴でプール日和でした。1年生にとっては、初めての小学校のプールでした。
どんなことするのかな。プールは深いのかな。
と、不安もあったようですが、あひるやかにの動きをして楽しく水に親しみました。
2025/06/13
租税教室 6年
本日6年生を対象に税金についてのお話を詳しくしていただきました。実際に一億円の重さ体験をさせていただいたり、税金クイズをしていただいたりして楽しく学習する様子が見られました。