今日の出来事

2025/07/10
5年生 水泳大会!
5年生で水泳大会を開催しました!
ビート板オセロやムカデ競争をしたり、リレーや水中ドッジボールなど、様々な種目で競い合いました。泳ぎも応援も全力で取り組み、楽しい思い出ができました!!

2025/07/10
3・6年 歯科保健指導
今日の2時間目に3年生、3時間目に6年生の歯科保健指導がありました。
歯科医の先生のお話を聞き、虫歯の原因やだ液の役割など詳しく教えていただいた後、歯科衛生士さんがブラッシング指導をしてくださいました。
メモをとったり、繰り返し歯ブラシを歯にあててみたりして、歯について一生懸命考える姿が見られました。

2025/07/10
【わかば】梅雨から夏へ
わかばの作品で2階廊下の掲示板が夏らしくなりました。
きれいな花火だなぁ…と眺めていると、先日作ったアジサイの花をうれしそうに見せてくれました。
図工の作品で、季節の移り変わりが感じられました。

2025/07/10
草津養護学校さんとの交流
今日は、2年生と6年生が草津養護学校さんとの副籍交流をしました。

2年生は図工の時間にジュース屋さんを開いていました。
「パイナップルジュースください。」「はい、お待たせしました。」等、
店員さん役とお店屋さん役に分かれて、本格的なやりとりを楽しんでいました。

6年生は音楽の授業をしていました。
様々な楽器を奏でながら、音楽会で披露した楽曲のアンサンブルをしました。

2025/07/10
新キャラ募集!!
富士見小学校にはキャラクターが3人います。
「フジッキー」「フジーくん」「ふじみくん」です。
その3人に新しい友だちを増やすべく、富士見っ子のみんなの代表としてあらたに「ふじ みつこちゃん」を募集します。
4人となったあかつきには、学校の様々な場面に登場してもらい、富士見っ子のみんなに愛されるキャラクターに育てていこうと思います。
まずは、カワイイ「ふじ みつこちゃん」の登場にご期待ください。

2025/07/09
3年生の先生と わかば交流
今日のわかばタイムは、3年の先生方と一緒に楽しく活動しました。「幸せなら手をたたこう」の曲に合わせて、ペアで動作を行ったり、チーム対抗で○×クイズをしたりして楽しみました。最後には、「うらじゃ音頭」という踊りを教えてもらい、大盛り上がりでした。

2025/07/09
4年生 唐橋焼
環境美化センターからの依頼で、唐橋焼を製作しました。この作品(石山小、晴嵐小、南郷小も実施)は、センター内に展示されるとのこと。1学期作った、ゴミ新聞とともに掲示されるとのことなので、見学に行ってみては?(夏休み後には、掲示されているようです)

2025/07/08
【1年生】おおきなかぶ
国語科で、「おおきなかぶ」の学習をしました。
学習の最後に、グループごとに音読劇の発表会をしました。
みんな、登場人物になりきっていました!!

2025/07/08
6年生〜水泳学習〜
6年生は最後の水泳学習がありました。内容は、水泳実行委員会の子どもたちが企画をした「水泳大会」です!水球やクラス対抗多種目リレーなどみんなが楽しめる企画がたくさん!とても盛り上がる時間となりました!

2025/07/07
ランダムダンス♪
今日はダンスクラブの児童が企画した、ランダムダンスをしました。
踊れる曲が鳴ったら、円の中心にいって踊るというイベントです。

開催場所の集会室にはたくさんの児童が訪れ、
思い切り踊って楽しむ子、踊りを見て楽しむ子、
踊ろうか迷ってソワソワしている子…いろいろな様子がみられました。
大盛況だったので、2学期以降もできたらいいですね♪♪

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

- Topics Board -