今日の出来事
2025/05/16
春の自然
春の学校は自然がいっぱいです!1年生の朝顔に続き、2年はトマト、キュウリ、オクラなどの野菜を植え、4年生はへちまを植えています。
また、5年生の教室には水槽で元気よくメダカが泳いでいました。
2025/05/15
体力テスト当日!
体力テスト当日!テスト前には、体育部の先生から全力で取り組むこと、協力して取り組むことの話がありました。自分の記録と点数を比べて喜んだり、悔しがったりしながら全力で取り組むふじみっ子の姿が見られました。
2025/05/15
1年生 アサガオの観察
ゴールデンウイーク明けに植えたアサガオの芽が出てきました!みんなで芽の観察をしました。
「ちょうちょの形みたい!」
「少しピンクの部分がある!」
と、気づいたことをたくさん声に出していました。
一生懸命観察していました。
2025/05/15
体力テストの朝
今日は朝から昇降口に子どもたちが集まっていました!その理由は…今日は体力テストがあります!昨日の準備のあとに富士見小の先生たちで“大人の体力テスト”を実施し、その記録を掲示しました!子どもたちのやる気と目標になればと思います!ふじみっ子の皆さん!今日は頑張ろう!2025/05/14
新体力テストに向けて
明日の新体力テストに向けて、全教職員で準備をしました。日差しが強い時間帯でしたが、ラインを引いたり、砂場を耕したりして準備万端です!
先生たちの記録も張り出します。先生たちの記録を追い越せるかな?挑戦してみてください。
明日、みんなが力を発揮できますように。
2025/05/14
ドッジボール大会
今日の昼休みに高学年のドッジボール大会がありました。スポーツ委員会が企画から司会進行を行いました。多くの子どもたちが参加し盛り上がるイベントとなりました。
2025/05/14
【上学年】読み聞かせ
今日は4.5.6年の読み聞かせの日です。「おむすびころりん」のみなさんが楽しく絵本を読んでくださいました。
クイズを交え、楽しくしてくださっている教室もありました。
次回も楽しみです。よろしくお願いします。
2025/05/14
【1年】芽が出たよ!
1年生は朝の用意ができたら水やりにげた箱から飛び出してきます。今日は、たくさんの子が「芽が出てた!」「何個あった!」とうれしそうに報告してくれました。
きれいなあさがおが咲くまで、毎日水やり頑張ってね!
2025/05/14
4年生
校外学習で環境美化センターに行ってきました。「ごみがどのように処理されているのか」「職員は何に気をつけて働いているのか」施設の見学、所員さんの話を通して学んできました。