今日の出来事

2025/07/31
北大路中からプレゼント
本日の『大津っ子未来会議』のあと、北大路中のいじめだめプロジェクトの人たちから富士見小学校のみんなへ横断幕のプレゼントをもらいました。
『みんなが元気になる言葉で』と書かれています。
2学期、そんな言葉があふれる学校で、みんなの笑顔があふれるといいですね!
北大路中のお姉さんたち、ありがとう!全校児童が目にするところに飾らせてもらいますね!

2025/07/31
【1年生】先生の夏休み 校外学習の下見編
校外学習の下見に、京都水族館へ行きました!
いろんな生き物たちを見て、当日の流れや動き方を確認しました。
ペンギンとアザラシがとても可愛かったです!
みんなと行くのが楽しみです!

※とても楽しみましたが、あくまで仕事です

2025/07/31
【児童会】大津っ子未来会議
生涯学習センターにて児童会・生徒会サミット『大津っ子未来会議』が開かれ、本校を代表して2名の児童が参加してくれました。
「ふじみど〜ん」の取り組みをほかの学校の人たちに説明してくれました。
大津市十の小中学校が工夫して、いじめのない楽しく安心できる学校づくりへの取り組みをしていることがわかりました。

2025/07/31
ケムシ退治完了!
今朝、専門家の方が来てくださって、ケムシたちを退治してくれました。
ありがとうございます!
しばらくは木の上からケムシが落ちてくることがあるので、近づかないようにしましょう。

2025/07/30
2年生 先生の夏休み -校外学習の下見-

校外学習の下見に京都市動物園へ行ってきました!
いろんな動物たちを見て、当日の流れや動き方を確認しました。
みんなと一緒に行けるのが、楽しみです!

2025/07/29
寺子屋
地域の社会福祉協議会が主体となってコミュニティセンターにて寺子屋が開かれています。たくさんの富士見っ子が友だちと一緒に学習(宿題)に取り組んでいました。
先生たちも応援に駆け付けました。
地域の方々、富士見っ子のためにありがとうございます!

2025/07/29
3年生 先生の夏休み -校外学習の下見-
校外学習の下見に琵琶湖博物館へ行ってきました!
展示を見て、当日の流れや動き方を確認しました。
みんなと一緒に行けるのが、楽しみです!

2025/07/28
【気を付けて!】ケムシ大量発生中!
プールのそばの木、正門横の駐車場のところの木にケムシがたくさんついています。
近づかないように気をつけてください!
専門家にやっつけてもらうようお願いしています。
少し時間がかかるようなので、さされないようにしてくださいね!

2025/07/28
【先生の夏休み】研修会
北大路中ブロックの晴嵐小、北大路中の先生たちと研修会が行われました。70名近くの先生たちと大津市教委の6人の先生たちでグループでの話し合いをしながらたくさん学びました。
先生は夏休みも勉強します。

2025/07/26
【ダンスクラブ】富士見学区 夏祭り
コミュニティセンターで行われた『富士見学区ふれあい夏祭り』に学校を代表してダンスクラブのみんなが出演しました。
クラブの時間以外にも休み時間を費やして練習した成果を存分に発揮してくれました。
迫力あるステージ、とてもよかったよ!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

- Topics Board -