クラスの広場
2024/11/08
中学年 読み聞かせ
朝の学習の時間に、読み聞かせをしていただきました。今日の本は「バムとケロ」「ほんとはスイカ」「ちがうねん」の3冊。
どれもくすりと笑えるお話で、楽しく聞かせていただきました。
2024/11/08
1年生 図工の作品づくり
粘土で作った美味しいごちそうをおくランチョマットを作りました。何色にしようかな?どんな形にしようかな?
お店の名前も書こう!と工夫がいっぱい見られました。
2024/11/08
3年生 保健「けんこうというたからもの」
健康的に生活するために空気の入れ替えや体を動かすことがよいと知りました。グループで話し合って健康に良いことについて考えました。
2024/11/07
4年生 外国語「英語を使って人狼ゲーム」
ハロウィンのお面をつけて英語で人狼ゲームゲームをしました。眠ったり、役割を聞いたりする時は英語での指示でしてみました。
人狼の人はバレないように、他の人は、人狼を見つけようと頑張っていました。
2024/11/06
3年生 お店たんけん
今日は、校外学習でフレンドマート大津なかまち店へ行きました。商品の並べ方やセール、POPなど、スーパーがお客さんのために行っている工夫をたくさん見つけることが出来ました。
さらに、普段は入れないバックヤードも見せていただき、スーパーの裏側も知ることが出来ました。
学んだことを新聞にまとめて、今後の学習に生かしていきましょう!