クラスの広場

2024/11/21
5年 工場見学
写真C

1020-1.jpg1020-2.jpg1020-3.jpg

2024/11/21
5年 工場見学
写真B

1019-1.jpg1019-2.jpg1019-3.jpg

2024/11/21
5年 工場見学
写真A

1018-1.jpg1018-2.jpg1018-3.jpg

2024/11/21
5年 工場見学 
写真@

1017-1.jpg1017-2.jpg1017-3.jpg

2024/11/21
4年生 外国語「パフェを紹介しよう」
自分で作ったパフェを英語を使って友だちに紹介しました。

好きな物を何個パフェグラスに入れたのか、メタモジで作り、見せながら伝えました。

1016-1.jpg1016-2.jpg1016-3.jpg

2024/11/21
1年生 外国語活動
今日はステファニー先生との外国語活動。
20までの数字を英語で言う練習をしたら、タブレットを使って、ナンバービンゴをしました。ビンゴになって、たくさんの子が笑顔になっていました。

1015-1.jpg1015-2.jpg

2024/11/19
低学年 給食後
毎日、ワゴンを戻すお手伝いをしてくれる子がいます。
配膳員さんに毎日、お礼を伝えています。

1014-1.jpg

2024/11/19
5年理科「流れる水のはたらき」
砂場での実験を行うことで、流れる水のはたらきが強くなる条件を考えました。

1013-1.jpg1013-2.jpg1013-3.jpg

2024/11/19
5年国語「カンジー博士の暗号解読」
同じ読み方で形の異なる漢字を、グループで話し合いながら考えました。

1012-1.jpg1012-2.jpg1012-3.jpg

2024/11/18
3年生 防火設備探し
 今日は、学校の中にある防火設備探しをしました。
学校の地図を持って、「防火扉」「消火器」「消火栓」の3つをグループで探して記録しました。
他にも、職員室にある非常放送設備を見たり、どの部屋にも熱感知器があることを確かめたりし、火災に備えた設備がたくさんあることに気づきました。

1011-1.jpg1011-2.jpg1011-3.jpg

- Topics Board -