最近の様子
2024/10/18
運動会 ご協力ありがとうございました。
雨が心配される中、何とか最後まで無事に運動会を終えることができました。開会式の前から待ってくださっていた保護者の皆様、最後の閉会式が終わるまで参観していただいた皆様、後片付けまで残っていただいた皆様
素晴らしい「藤尾小学校サポーター」に支えられて、子どもたちは「笑顔」で「挑戦」することができました。本当にありがとうございました。
感謝 感謝です。
2024/10/17
チーム高学年 ご協力いただいた保護者の皆様 ありがとうございました。
前日準備 ありがとうございました。後は明日、雨が降らないことを願うばかりです。
暑い中、ご協力いただいた保護者の皆様
チーム高学年の皆さん
本当にありがとうございました。
みんなで雨が降らないように願いましょう!
2024/10/15
あと3日!
今朝のあいさつ時、「あと3日や〜。」と笑顔で話してくれる子がいました。 運動会までカウントダウンです。今日は、児童会中心に開閉会式の練習と赤白応援合戦練習です。応援団の声が運動会当日までもつか心配な程、大きな声を張り上げて各色集団を引っ張ています。当日お楽しみにしています。
2024/10/10
今週の朝の様子@ チーム低学年
チーム高学年赤白応援リーダーがそれぞれ、チーム低・中に応援を教えに回っています。朝の10分ほどの時間、学校中に大きな声があふれています。応援リーダーたちの堂々とする姿が輝いています。
運動会本番も楽しみです。
2024/10/10
10/8 運動場整備作業 ありがとうございました
雨上がりで、足元の悪い中 多くの保護者の皆様のご協力で 運動場の草がスッキリなくなりました。 また、児童昇降口周りの側溝の土砂撤去作業とても助かりました。土砂で溝が見えなくなってしまっている状態から、雨水が流れるようにありました。
お世話になりありがとうございました。
様子を写した写真がなく申し訳ありません。
2024/10/04
FKB(ふじお 草ぬき ボランティア)
今日のお昼休み、雨が上がったタイミングでFKB(ふじお 草ぬき ボランティア)の募集放送を入れました。たくさんのFKBメンバーが運動場に集合し、たくさんの草を抜くことができました。今朝の運動場環境整備は雨の為延期になりましたが、雨上がりの抜きやすい今日子どもたちとひと足先に頑張りました。
保護者会の皆様
延期になった運動場環境整備
8日(火)お世話になります。よろしくお願いします。
2024/10/03
郷土資料館(昔遊びコーナー)での昼休み
2学期より、郷土資料館で遊ぶことができるようになりました。雨の日限定で開放しております。
9月は全く雨が降らなかったので、今日が初めての開放となりました。
だるまおとしが大人気でした。
こまやけん玉に挑戦する子どもたちもたくさんいます。
めんこやお手玉などのおもちゃは、どのようにあそぶのかを知らない子が多くいます。
また、地域の方も招いて昔遊びを交流したいと思います。