東っ子のみんなへ〜先生からのエール〜

2024/12/23
3年生 終業式
長かった2学期も今日で終わり。
終業式は放送で行いましたが、今年の締めくくりとして、子どもたちは聴く姿勢をしっかり意識して参加していました。
2学期は、さまざまな行事やイベントがあり、みんなでPOWERを合わせて取り組むことが多かったですね♪
1学期よりもPOWERアップした姿を、先生たちは見ることができてとてもうれしかったです。
3学期、また笑顔で会えることを楽しみにしています。

よいお年を!

1412-1.jpg1412-2.jpg

2024/12/23
2年生〜楽しい2学期をありがとう!〜
 今日は、終業式でした♪
 2学期は、たくさんの学校行事を通して、一人ひとりのがんばりやクラス・学年の団結が見られました!!先生たちは、みんなの一生懸命な姿に感動しました。みんなと楽しく過ごせて、先生たちも嬉しいです♪
体調に気を付けて、元気に冬休みを送ってください!

1411-1.jpg1411-2.jpg

2024/12/19
なわとびにチャレンジ 1ねん生
12月からなわとびのれんしゅうしています。たいいくのじかんややすみじかんももれんしゅうをしました。はじめてのぴがリンピックもありましたね。いろいろなとびかたができるようになってきましたね。

1410-1.jpg

2024/12/19
2年生「読み聞かせ」
 17日と19日は、地域の方に読み聞かせをしていただきました。クリスマスやお正月にぴったりな本を読んでくださり、子どもたちは、本の世界に入り浸っているようでした。読み聞かせをしていただいた後は、本の感想やお礼の気持ちを伝えられましたね♪
 2学期は、地域の方々にたくさん支えていただきましたね。地域の方に出会ったら、2学期の感謝の気持ちを込めて、爽やかな挨拶をしましょう!

1409-1.jpg

2024/12/18
2年生「光のプレゼント」
 2学期の最後の図工では、「光のプレゼント」をつくりました。カラーセロハンを使うことで、光に当てると、キラキラ輝きます。子どもたちは、魚やうさぎなどの動物をデザインしたり、クリスマスツリーをつくったりしました。教室に全員の作品を展示すると、教室がとても明るくなりました。
 ぜひおうちでも飾ってみてください♪

1408-1.jpg

2024/12/16
6年生 情報モラルの勉強
SNSを使用するときに大切にしなければいけないことは何だろう?

人によって嫌なことは違うこと、相手が見えないなかで使用するのでよ

く考えて使用しなければいけないことを学びました。

便利で使い勝手がよいスマホ、、、、、

正しく使いましょうね。

1407-1.jpg1407-2.jpg1407-3.jpg

2024/12/13
3年生 夢フェス
3年生は、「スマイルアゲイン(合唱)」「さんぽ(手話)」「クリスマスソングメドレー(合奏)」の3つを披露しました。
トップバッターということもあり最初は緊張した様子でしたが、3年生全員でPOWERを合わせて、みんなに笑顔を届けることができました!

とってもすてきな音楽をありがとう♪

1406-1.jpg1406-2.jpg

2024/12/13
2年 夢フェスだいせいこう!
2年生は「たのしいね」「アイアイ」「青い空にえをかこう」の3曲を歌

いました。曲に合わせて元気いっぱい掛け声を入れて、2年生らしい元気

な歌声を響かせました。

えがおで歌うみんな、とってもすてきでしたよ!大せいこう!!

1405-1.jpg1405-2.jpg

2024/12/12
4年生 One Star★
今日は夢フェスがありました!リコーダー奏”走れ、シベリア鉄道”のタンギング、”オーラリー”のサミング、合唱の”島人ぬ宝”、練習してきたことを発揮することができました。素敵なOne Starの姿が見られました。

1404-1.jpg1404-2.jpg

2024/12/12
1年 夢フェス
初めての夢フェスでした。
1年生は「ゆめフェスレストラン」をテーマに合唱しました。
ハンバーグ・フルーツケーキ・キャンディーを
おいしく作ることができましたね。
ごちそうさまでした。

1403-1.jpg1403-2.jpg

- Topics Board -