トピックス

2023/08/17
【陸上競技部】ヨガ教室開催
 本日、ヨガのインストラクターをされているサヤカさんが来校され、練習前などに取り組めるヨガをレクチャーしていただきました。
 ヨガによって姿勢を正すことや、気持ちを整えることの大切さを伝えていただきました。その内容はとてもシンプルで、短時間で取り組めるわかりやすいものばかりでした。最初から最後まで笑顔で楽しく取り組めました。サヤカさん、ありがとうございました!

807-1.jpg

2023/08/06
【野球部】3年生送別試合&お別れセレモニー
真野中学校野球部は、現3年生の引退をもって活動停止、廃部となります。本来なら3年生を送る後輩はいないのですが、合同チームとして一緒に活動していた志賀中学校、比叡山中学校とともに、送別試合&お別れセレモニーを本日おこなうことができました。
1・2年生チームとの試合では、ピッチング、バッティングともに「さすが3年生!」というプレーが見られ、後輩たちの手本となる姿を示してくれました。お別れセレモニーでは、後輩たちから記念の色紙が手渡され、また共に頑張った3校の3年生同士でメッセージカードの交換があり、素敵な時間となりました。野球を通じて、いい仲間ができたと感じられる瞬間でした。
この合同チームでの経験を、今後の学校生活、そして将来の糧にしてもらいたいと願っています。保護者の皆様も、これまでご支援いただきましてありがとうございました!

804-1.jpg804-2.jpg804-3.jpg

2023/08/05
吹奏楽部オンステージ
 吹奏楽部はリトルマーメードの「under the sea」をはじめ5曲を披露しました。観客席はメロディに合わせて手拍子に包まれていました。温かい雰囲気でした。

 吹奏楽部はのみなさん暑い中お疲れさまでした。

802-1.jpg802-2.jpg802-3.jpg

2023/08/05
吹奏楽部は本番前の調整
 吹奏楽部はステージ発表前の最後の調整です。パートごとに音合わせをしています。

801-1.jpg801-2.jpg801-3.jpg

2023/08/05
生徒会模擬店大盛況!!
 生徒会の模擬店、ヨーヨー釣りが大盛況です。行列ができています。
 生徒会のメンバーも手分けしながら手際よく動いています。目指せ完売。

 17時30分にはヨーヨーもうちわもすべてなくなりました。
生徒会のみさん暑い中ありがとう。地域との絆が深まりました。

800-1.jpg800-2.jpg800-3.jpg

2023/08/05
まの北サマーフェスタ本日開催!!
 今日の15時30分から真野北小学校でまの北サマーフェスタが3年ぶりに開催されます。
真野中学校からは生徒会がヨーヨー釣りとうちわづくりの模擬店を行います。吹奏楽が17時05分から演奏を披露してくれます。美術部も看板づくりに協力してくれました。
 地域のみなさんがこの日のために時間と労力をかけて準備をしていただきました。
 みなさん、ぜひまの北サマーフェスタにお越しください。

799-1.jpg799-2.jpg799-3.jpg

2023/08/04
しが生徒会オンライン交流会
昨日の「大津っ子未来会議」に続き、本日は「しが生徒会オンライン交流会」がおこなわれ、2年生の生徒会3名が参加しました。県内22校の中学校が参加し、それぞれの学校での取り組みについて交流しました。真野中からは、「まのぼ(ウクライナ募金)」や、あいさつ運動でのサンキューカードの取り組みについて発表しました。各校の発表には、真野中学校にも取り入れたい取り組みがたくさんあり、今後の生徒会活動の参考になりました。

798-1.jpg798-2.jpg798-3.jpg

2023/08/04
男バス&陸上部、まの北サマーフェスタ!のお手伝い!
 明日8月5日(土)に予定されている『まの北サマーフェスタ』の準備が、今日4日の8:00からあり、真野中からは、新チームになった男子バスケットボール部と陸上部のメンバーがお手伝いに参加してくれました。練習前の約1時間ほどでしたが、約30名ほどの若い力の面々が、教室からテントやその足を運び出して軽トラに積んだり降ろしたり、舞台の足を運んだりと汗を流して頑張ってくれました。テントの組み立て等は、実行委員会がされるということで、その後中学校に戻ってそれぞれの競技の練習に取り組みました。このように、地域の行事に貢献してくれる真野中生をたくましく、誇らしく思います。彼らが大きくなってこの真野の担い手となったとき、今日の経験が懐かしく思えると良いなと思いました。本当にありがとうございました。
 また、明日の『まの北サマーフェスタ』本番では、ステージ発表では、吹奏楽部が17:00から演奏をし、そのステージのバックの絵は真野中美術部が担当し、模擬店では生徒会が16:00からヨーヨー釣りとうちわ作りをと、様々な場面で真野中生が活躍します。応援よろしくお願い致します。
 

797-1.jpg797-2.jpg797-3.jpg

2023/08/03
大津っ子未来会議
本日、オンラインで開催された大津っ子未来会議に、本校からは2年生の生徒会役員3名が参加しました。
テーマ「みんなが笑顔で過ごせる学校をつくるために、私たちが協力してできること」について、具体的にどのような取り組みができるのか交流を行いました。
真野中学校が笑顔溢れる学校になれるよう、この会議で学んだことをこれからの学校生活につなげていきましょう!

796-1.jpg796-2.jpg796-3.jpg

2023/08/01
真野フェスタにむけて!
2学期に行われる真野フェスタにむけて、生徒会が準備を進めています。体育の部、文化の部に分かれ、よりよいフェスタになるよう頑張ってくれています。みなさん、楽しみにしていてください。

794-1.jpg794-2.jpg794-3.jpg

- Topics Board -