トピックス

2023/08/01
【陸上競技部】新チーム発足
 本日、新チーム最初のミーティング&練習を行いました。先日の大会を最後に引退する3年生から、一言ずつ挨拶してもらいました。
 『本気で頑張れば結果は変わる』『継続は力なり』…。後輩に向けて熱い想いを語っていただきました。3年生の想いを受け継ぎ、さらに魅力あるチームへと成長していきます!

[チームスローガン]
 100% TO WIN
[結果目標 / 行動目標]
 チーム一丸となり、県のトップを取る / 積極的に動き、応援されるチームになる

 引き続き応援よろしくお願いします!

793-1.jpg

2023/07/29
【陸上競技部】夏季総体結果
 2日間の応援、本当にありがとうございました。選手だけでなく、サポートの生徒もチーム一丸となり戦い抜きました。
 残念ながら近畿大会への出場は叶いませんでしたが、県の決勝で奮闘する姿を届けることができました。
 これからもたくさんの方の支えに感謝しながら、高みを目指して活動していきます!

792-1.jpg

2023/07/29
速報 滋賀県夏季総体 陸上競技 1年男子100m決勝
 1年男子100m決勝、Iさんは12秒75と全体13位と入賞をのがしましたが、まだまだ伸びしろ十分、次につながる力走でした。
 選手のみなさんも応援のみなさんも役員のみなさんも顧問の先生もものすごく暑い中、ありがとうございました。

791-1.jpg791-2.jpg791-3.jpg

2023/07/29
速報 滋賀県夏季総体 陸上競技 1年男子100m
 1年男子100mに出場したIさんは、第3組で2位となり決勝進出です。決勝は13:30の1レース8コース。次も期待しております。予選タイムは、16人中6位!目指せ!近畿!

790-1.jpg790-2.jpg790-3.jpg

2023/07/29
滋賀県夏季総体 水泳2日目
 真っ青な夏空のもと皇子が丘公園プールで水泳競技は 2日目をむかえました。
 今日は男子100m自由形に 2年生男子が出場します。やや昨日の疲れが見られるものの、昨日の悔しさを果たすべく、気持ちを集中させてアップに向かいました。自己ベスト更新を目指します。
 結果は予選敗退でした。自己ベストを更新することができませんでした。
 まだ 2年生。来年は決勝の舞台で泳げるように努力を積み重ねよう。そして、来年こそは吹奏楽コンクールでも県大会出場を実現しよう。
 大津市総体、吹奏楽コンクール地区予選、滋賀県夏季総体の2日間とこの1週間は緊張の連続で疲れたと思います。しっかり休んで気持ちをリセットして、月曜日から来年度に向けて動きだそう。
 お疲れさまでした。

787-1.jpg787-2.jpg787-3.jpg

2023/07/29
滋賀県夏季総体 陸上競技
昨日に引き続き、皇子山陸上競技場で夏季総体が行われています。今日は共通男子3000mと1年男子100mに出場します。
 9:55からの3000m決勝に3年男子が出場し、8位でゴールしました。この猛烈な暑さの中、3000mという距離を走ることに先ず敬意を表するとともに最後まで上位を目指した姿勢に心を揺さぶられました。お疲れ様でした。

789-1.jpg789-2.jpg789-3.jpg

2023/07/29
滋賀県夏季総体最終日
 今日も厳しい暑さが予想される中、滋賀県夏季総体最終日を迎えました。
 今日は陸上競技と水泳に真野中生ガンバレ出場します。
 陸上競技は共通男子3000m.23年男子1500m.1年男子100mに出場します。水泳は男子100m自由形に出場します,
 気持ちを高めて今まで努力してきたことをすべて出し切ってください。

2023/07/28
滋賀県夏季総体 柔道の結果
 クラブチームから出場していた2年生男子が個人で県1位になり近畿大会、全国大会の出場を決めました。おめでとう。
2023/07/28
滋賀県夏季総体 水泳
 夏空のもと皇子が丘公園プールで滋賀県夏季総体が行われます。7時30分の開門とともに選手たちはアップを始めています。プールサイドは熱気に包まれています。
 真野中学校からは2年生男子がエントリーしています。今日は200m自由形に出場します。自己ベスト更新を目指します。引き締まった顔でアップに向かいました。
 結果は大津市総体のタイムを更新することはできず、予選落ちでした。思い通りの泳ぎをすることができず、レース後は悔しさをにじませていました。明日は100m自由形に出場します。納得のいくレースができるようにコンディションを整えてください。

 ※写真の一番手前が真野中生です。

780-1.jpg780-2.jpg780-3.jpg

2023/07/28
速報 ソフトテニス2回戦
ダブルスの2年生ペアは2回戦でシード校の日枝中と対戦し、0−4で敗退しました。シード校相手に自分たちのテニスをやりきることができました。

784-1.jpg784-2.jpg

- Topics Board -