トピックス
2024/06/27
2年生校外学習
今日は2年生の校外学習です。天気が心配されましたが、朝から太陽が顔を出しています。何とか自主研中は天気がもってもらいたいです。2年生は昨年度の京都校外学習に続き探究学習に取り組んでいます。自分たちが選んだ訪問場所にアポイントメントを取りました。今日の自主研修の中で訪問しインタビューや体験を行います。そして、学んできたことをレポートにまとめ発表会を行います。
楽しみながら学んで充実した校外学習にしてください。
なお、校外学習の様子は、随時、ホームページでお知らせする予定です。
2024/06/27
今日から部活動再開
1年生、3年生は今日は6時間日課です。今日から部活動が再開されます。3年生は部活動ができるのもわずかになってきました。1日1日の練習を大切にして最高のコンディションと、最高のモチベーションで最後の大会・コンクールを迎えられるようにしてください。
後悔しないように自分ができるベストを尽くしてださい。
2024/06/26
朝読書のスタート!!
テストが終わり、今日から1学期の終わりまでは朝読書です。朝読書も少しずつ習慣づいてきて家から自分の本をもってくる人も多くなってきました。読書週間で本を何冊読むことができるでしょうか。以前にも紹介しましたが、学校司書さんによって図書室がリニューアル中です。図書室で本をかりるのも一つです。この機会に、ぜひ、一度は図書室をのぞいてみましょう。
新しく本を買おうと思っている人は、まずは流行の本やベストセラーから選ぶのも一つです。
朝の読書で心を落ち着かせて心穏やかな1日を過ごしましょう。
2024/06/26
パリオリンピックまで1か月
7月26日に開幕するパリオリンピックまで1か月になりました。日本からも多くの選手が様々な競技に出場することが決まっています。これから代表選手が決定する種目もあります。みなさんは注目をしている競技や種目はありますか。1か月後、パリを舞台に世界の国々のアスリートが集まり、並々ならぬ努力を積み重ねてきた練習の成果を競い合います。
どうしても「メダル」に注目した情報の発信が多くなると思いますが、真剣にそして懸命に競技に向かう選手の姿を純粋に楽しみたいものです。
オリンピックは「平和の祭典」とも呼ばれています。まだまだ、世界では戦いや争いが続いています。このオリンピックが世界に「平和」をもたらすきっかけになることを願っています。
2024/06/26
1学期のまとめの時期
今日は5時間日課で部活停止です。15時完全下校です。部活動の再開は明日27日(木)です。昨日で期末テストが終わりました。昨日の午後は少しはゆっくりできたでしょうか。今日からテスト返しが行われます。テストの結果=点数だけで喜んだり落ち込んだりせずに、人と比べたりせずに振り返りをしっかり行ってください。まずは、授業への取り組みはどうだったのか、テストに向けての取り組みはどうだったのか、どのような問題を間違えたのか、良かったところ(成果)と改善しなければならないところ(課題)を整理してください。そして、課題を解決するために何をしなければならないかを考えてみてください。
期末テストが終わり1学期も残すところ登校するのは17日になりました。この17日間は1学期のまとめの時期になります。良い締めくくりができると良い夏休みを迎えることができ、2学期へとつながっていきます。良いところは継続し良くないところは改善して、少しでも自分を高めてください。
2年生は明日が大阪校外学習になっています。体調を整えてベストコンディションで校外学習に参加してください。明日が良い天気になりますように!!
仲間への思いやり、言葉かけを大切にして誰もが居心地よく過ごすことができる17日間にしてください。


























