トピックス

2024/04/21
今週の日課です。
 今週はいよいよ1年生が正式に部活に参加します。個別懇談会が4日間予定されています。今週を乗り切ればGWがまっています。慌ただしい毎日ですが一日一日、1時間1時間を大切にしましょう。

 今週の日課です。
 4月22日(月)6時間日課 1年代休
 4月23日(火)5時間日課 部活停止 
         検尿一次  個別懇談@
         子ども読書の日 
 4月24日(水)5時間日課 検尿一次
         個別懇談A 1年生部活動スタート
 4月25日(木)5時間日課 1年歯科検診
         個別懇談B
 4月26日(金)5時間日課 1年視力検査
         個別懇談C
 4月27日(土)鯉のぼり祭り(鯉のぼり設置)9:30〜

1278-1.jpg1278-2.jpg1278-3.jpg

2024/04/20
ふるさと体験学習無事終わりました。
 2日間ふるさと体験学習が無事に終わりました。2日間、仲間ともに笑顔で過ごすことができた2日間でした。1年生は明日と明後日は休みです。ゆっくり休んでエネルギーをたっぷりチャージしてください。2日間お疲れ様でした。

 ホームページをたくさんご覧いただきありがとうございました。
2024/04/20
ふるさと体験学習(退所式)
この2日間の行程が終わります。

1288-1.jpg

2024/04/20
ふるさと体験学習(野外炊事終盤)
ようやく完成!?

1287-1.jpg

2024/04/20
ふるさと体験学習(野外炊事速報)
かまどが完成し、着火しました!かまど係以外のメンバーは見守っています!

1286-1.jpg

2024/04/20
ふるさと体験学習(野外炊事の続き)
食材&かまどの準備、着々と進んでいます!

1285-1.jpg1285-2.jpg

2024/04/20
ふるさと体験学習(炊事棟から)
「あー、カメムシぃ〜」
調理が始まりました。虫も子どもたちの様子をうかがいに来ました。
「先生、お米洗うって何?」
回答は、班で相談して解決してくださいね。
それにしても、包丁つかいがうまいです。

1284-1.jpg

2024/04/20
ふるさと体験学習(野外炊事@)
説明を聞いています。これからグループに分かれて野外炊事スタートです!

1283-1.jpg

2024/04/20
ふるさと体験学習(朝食)
もりもり食べてます。

1282-1.jpg

2024/04/20
ふるさと体験学習(朝の集い)
講師(奥村先生)を招いて、太極拳です。気をつかって、心と体を整えています。大塩先生も気合いが入っています。

 朝のつどいの後、清掃活動、朝食です。朝食後は野外炊飯の準備です。かまど係、食材係、お米係に手分けしてカレーライスづくりをします。後片付けを含めて野外炊事です。野外炊事は仲間の良いところを見つけやすい活動です。

 野外炊事の後、片づけをして、荷物をまとめ、退所式を終え、14:00に葛川少年自然の家を出発します。14:40真野中学校到着予定です。

1281-1.jpg1281-2.jpg1281-3.jpg

- Topics Board -