トピックス

2024/04/20
ふるさと体験学習(朝の集い)
講師(奥村先生)を招いて、太極拳です。気をつかって、心と体を整えています。大塩先生も気合いが入っています。

 朝のつどいの後、清掃活動、朝食です。朝食後は野外炊飯の準備です。かまど係、食材係、お米係に手分けしてカレーライスづくりをします。後片付けを含めて野外炊事です。野外炊事は仲間の良いところを見つけやすい活動です。

 野外炊事の後、片づけをして、荷物をまとめ、退所式を終え、14:00に葛川少年自然の家を出発します。14:40真野中学校到着予定です。

1281-1.jpg1281-2.jpg1281-3.jpg

2024/04/19
穏やかな週末をお過ごしください。
 明日は1年生がふるさと体験学習2日目です。明日も午前中は良い天気になりそうです。明日のメインは野外炊事です。美味しいカレーライスができあがりますように。

 2、3年生は部活を頑張ります。明日は陸上競技部がリレーカーニバルにのぞみます。冬場の積み上げてきた練習が結果につながりますように。ソフトボール部は打出中学校で行われる「すみれカップ」に出場します。男子バスケットボール部は皇子山中学校での練習試合にのぞみます。体育館では女子バスケットボール部、グラウンドではソフトテニス部、校舎内では吹奏楽部が練習です。

 新学期がスタートして2週目でした。本格的に授業も始まり濃い5日間でしたが、全体的にとても良い雰囲気で過ごすことができていました。

 少し疲れ気味の人もいると思います。少しでもゆっくりする時間をつくってエネルギーをチャージしてください。

 心穏やかな良い週末になりますように・・・・。

1277-1.jpg1277-2.jpg1277-3.jpg

2024/04/19
1日目葛川終了です。
 1日のプロクラムを予定通りに終え22:00に消灯でした。体調不良者もなく無事に1日を終えることができました。ホームページをたくさんご覧いただきありがとうございました。明日2日目も活動の様子をホームページに掲載していきます。
2024/04/19
ふるさと体験学習(学年レクリエーションA)
本日最後のレクリエーションでした。
もうすぐ就寝の準備に入ります。
本日の更新はここまでにいたします。

1279-1.jpg

2024/04/19
ふるさと体験学習(リラックスタイム)
ホールで、木の温もりを感じられるおもちゃで遊んでいます。将棋、オセロ、パズル、けん玉。
ほのぼのします。

1276-1.jpg

2024/04/19
ふるさと体験学習(夕食&お風呂)
食事が終わり、ただいま一組から入浴タイムです。
先ほど、お楽しみの食事タイムが済みました。慌ただしく時間が過ぎたので、写真を撮り損ねました。
メニューは、シュウマイ、切り干し大根、白身魚のフライ、春雨サラダ、お味噌汁、白ご飯、桃ゼリーでした。
厨房の方がおっしゃるに、いい食べッぷりでした。
子どもたち、元気です。少し、肌寒くなってきました。
2024/04/19
ふるさと体験学習(学級目標決め)
次はしっとり雰囲気。
各クラスで学級目標を決めています。
あれ?担任はどこ?
子どもたちが話し合いの進めて、しっかり協議しています。

1274-1.jpg1274-2.jpg

2024/04/19
ふるさと体験学習(学年レクリエーションA)
まだまだ走ります。クラス対抗リレー。

1273-1.jpg1273-2.jpg

2024/04/19
ふるさと体験学習(学年レクリエーション)
実行委員会主催のレクです。
爽やかな風邪が吹いていますが、当方、ジャンパーを脱ぐくらいの暑さです。
子どもたち、元気です。
「逃走中(山口先生から逃げろ!)」で走り回ってます。
あ、鬼が追加されました。高塚主任が鬼として追加されました。

1272-1.jpg1272-2.jpg1272-3.jpg

2024/04/19
ふるさと体験学習(テント張り&昼食)
全員、テント張れました。

1271-1.jpg1271-2.jpg

- Topics Board -