トピックス

2024/06/28
学校選択制に係る学校公開
 今日の午後から令和7年度学校選択制に係る学校公開を行いました。小学校6年生と保護者を合わせると50名を超える大盛況の説明会になりました。

 校長のあいさつの後、学校の施設・授業を参観しました。新しいトイレを見た参加者は歓声を上げていました。小学校6年生が中学校に入学した年にトイレはすべてきれいになります。体育館に冷房が設置される予定です。とてもいい教育環境の中で学校生活を送ることができます。

 続いて、教頭から真野中学校の説明があり、その後は部活動見学が行われました。

 真野中学校の説明会はどうでしたか。みなさんが4月に真野中学校に入学にしてもらえることを心待ちにしています。本日は足下が悪い中説明会に参加していただきありがとうございました。

1548-1.jpg1548-2.jpg1548-3.jpg

2024/06/28
今日の様子です。
 今日は朝から雨が降り続いています。6月最後の登校日です。2年生は校外学習明けの登校です。みんな「楽しかった」と笑顔で話してくれていました。

 音楽の授業は真野フェスタで実施する合唱コンクールの曲を聴いていました。音楽室から歌声や曲が流れてくると心が穏やかになります。クラスの雰囲気を表現することができる曲をみんなで選んでください。

 美術の授業では真野フェスタ制作し、使用する、学級旗のデザインを考えていました。先生のアドバイスを参考にしながら、クラスの色にふさわしいデザインを考えていました。

 真野フェスタに向けて動き出しています。 

1547-1.jpg1547-2.jpg1547-3.jpg

2024/06/27
部活動の様子
 今日の放課後、久々にグラウンド・体育館・校舎内に部活動に取り組む真野中生の元気な声が戻ってきました。

 10日以上ぶりの部活動にみんな集中して練習に取り組んでいます。一生懸命頑張る姿は見てる方も元気をもらうことができます。

 3年生は部活ができるのもあとわずかです。一日一日の練習を大切にして最後の大会・コンクールにベストのコンディション、ベストのモチベーションでのぞめるようにしてください。

 美術部は真野北サマーフェスタの看板づくりを3年生が中心となって取り組んでいます。

 明日は3学年そろっての部活動です。

1545-1.jpg1545-2.jpg1545-3.jpg

2024/06/27
校外学習I
新大阪駅をバスで出発しました

帰着時間の連絡は、2年生保護者の方にテトルで配信します

1544-1.jpg

2024/06/27
校外学習H
集合時間まで、1時間を切りました

雨は降っておりません

1543-1.jpg1543-2.jpg1543-3.jpg

2024/06/27
校外学習G
訪問の様子が続々と届いています

1542-1.png1542-2.png1542-3.png

2024/06/27
校外学習F
午前中の探究学習は、予定通りおこなえました
昼食を食べ、午後の活動に向かってます

1541-1.png1541-2.png1541-3.png

2024/06/27
校外学習E
午前中の訪問先にて
インタビューを通して、探究課題に取り組みました

1540-1.jpg1540-2.jpg1540-3.jpg

2024/06/27
校外学習D
続々とチェックポイント通過

1539-1.jpg1539-2.jpg1539-3.jpg

2024/06/27
校外学習C
グリコ看板前にて

大阪名物を片手に

そろそろお昼かな

1538-1.jpg1538-2.jpg1538-3.jpg

- Topics Board -