トピックス
2024/06/24
テストに集中して取り組んでいます。
今日は全体的に早めに登校してテスト勉強に取り組む姿が多くありました。朝学習の時間も静かにテスト直前の最後の確認をしていました。3年生が特に真剣な表情でした。今日3時間のテストが行われています。テストに向けて学習してきた成果を発揮するために、真野中生はみんな集中してテストに取り組んでいます。時間いっぱい見直しをして最後まであきらめずに取り組んでいます。 ガンバレ!! 真野中生!!
2024/06/24
1学期期末テスト1日目
昨日からの雨が上がり太陽が顔を出してきました。今日は日中は雨は降らないようで梅雨の貴重な晴れ間です。気温は30℃を超え湿度も高そうです。熱中症対策をお願いします。今日は期末テスト1日目です。3時間のテストです。12:00完全下校です。
今日と明日は期末テストに向けて取り組んできた成果をしっかり出し切ってください。問題文をしっかり読んで50分の時間をたっぷり使って、できた人も何度も見直しをしてください。計算ミスや漢字間違い、問題文の読み間違い等、ケアレスミスがないようにしてください。
提出物も必ず出してください。
最後まであきらめずに自分の持てる力を出し切ってください。
いい一日になりますように・・(*^o^*)
2024/06/23
今週の日課です。
今週は明日、明後日が期末テストになります。2年生は6月27日(木)が校外学習です。今週で6月が終わりです。梅雨入りしてぐずついた天気が続きそうですが体調管理をしっかりして充実した1週間を過ごしましょう。今週の日課です。
6月24日(月)3時間日課 期末テスト
12:00完全下校
6月25日(火)4時間日課 期末テスト
C学活 12:30完全下校
6月26日(水)5時間日課 部活停止
心臓二次検診
15:00完全下校
6月27日(木)6時間日課 部活動再開
2年生校外学習
6月28日(金)6時間日課 学校公開日
検尿最終日
※今日は朝から強い雨が降っています。今日は雨が降ったりやんだりの一日になりそうです。テスト前でもあります。じっくりとテスト勉強に取り組みましょう。時には休憩を取りながら時間を上手く使い自分ができるベストを尽くしましょう。
心穏やかでゆったりとした素敵な日曜日をお過ごしください・・(*^▽^*)
2024/06/22
心穏やかな休日をお過ごしください。
今週末は期末テスト前で部活動がない土・日です。今日の朝は晴れていますが、これから雲が広がり午後からは雨になり本格的に梅雨のシーズンがやってきます。明日、明後日は警報級の大雨になる予報で滋賀県、気象庁が警戒を呼びかけています。出かける際、月曜日の登校時は大雨に十分備えて安全第一を心がけてください。
今日、明日はテスト勉強の最後のまとめの2日間です。時間を大切にして計画的に学習を進めてください。提出物も確実に仕上げてください。
頑張り続けることは難しいので、リフレッシュ、リラックスする時間を大切にしてください。効果的な休憩は効果的に学習を進めるために必要です。最後まであきらめずに自分ができるベストを尽くしてください。
心穏やかでゆったりと落ち着いた良い週末をお過ごしください・・・(*^o^*)
2024/06/21
今日は夏至です。
今日はあいにくの雨の朝です。梅雨入りしました。登校時は雨足が強まります。登校の際は交通安全に気をつけて登校してください。自転車通学の人は無理をして自転車で登校しないでください。今日は6時間日課です。期末テスト3日前になっています。放課後にまのまるっと教室もあります。授業の中でもテスト勉強の時間がある教科もあると思います。時間を効果的に使い自分ができるベストを尽くしてください。提出物も確実に仕上げてください。
明日と明後日の土日は学校は閉まりますのでテスト勉強の用意や提出物などは必ず持ち帰ってください。
今日は夏至です。1年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が長い日です。夏至は水無月という和菓子やタコを食べるそうです。午前中は雨が降りますが午後からは晴れ間も見られるようです。
心を落ち着かせ穏やかに笑顔で過ごすことができる1日を過ごしてください。仲間を思いやる言葉、行動を大切にしてください。
2024/06/20
まのまるっと教室
期末テスト前、まのまるっと教室4日目でした。期末テストも近づき、みんな本気モードになってきました。3年生は数学のまのまるっと教室に多くの生徒が集まっていました。因数分解や平方根の問題に取り組みながら、わからないところを先生に質問していました。
2年生は英語と数学の質問教室でした。数学は連立方程式の利用の問題の解き方を先生に確認していました。距離、速さ、時間の求め方に大切な「キハジ」の利用の仕方を入念に説明してもらっていました。
1年生は理科と英語でした。理科は教室いっぱいに生徒が集まり先生のポイント解説を真剣に聞いていました。
期末テスト前のまのまるっと教室ラスト1日です。授業や家庭学習で不安なところがある人は積極的に活用してください。もちろん、授業や休み時間に先生を捕まえるのも大丈夫です。
自分ができるベストを残りの4日間でつくしてください。
2024/06/20
今日の授業です。
今日は1時間目の授業の様子です。1年1組の国語は「自分の推し」のポスターをつくり、それについて1分から2分で班のメンバーに説明する課題に取り組んでいました。アニメ、スポーツ、キャラクターそれぞれの押しを作成した原稿を読みながら説明していました。好きなだけ合って、みんなわかりやすく説明していました。次の時間はクラスみんなにプレゼンするそうです。楽しみです。
1年3組はALT先生を交えた授業でした。自分を紹介した英作文をもとに「それが誰か」を当てるクイズを作成していました。日本語を英語にするためにどのように表現をしたら良いのか、グループで協力しながら考えていました。
2年2組の美術は「コンビニ弁当の新作づくり」でした。昨日、2年1組の作品を紹介しましたが、2年2組の作品も力作ぞろいでした。スイーツばかりのお弁当、梅干しがいっぱいのっているお弁当、がっつり食べることができるお弁当、かわいいお弁当、おいしそうなお弁当ばかりでした。
どの授業も笑顔で楽しそうに取り組んでいる姿が印象的でした。
2024/06/20
安全第一でお願いします
一昨日、滋賀県内で自転車通学の中学生が交差点で車と衝突する交通事故が発生しました。自転車通学の人はヘルメットを着用し、交通ルールを必ず守ってください。横断歩道を渡るとき一旦停止しては左右を確認してから渡るようにしてください。一番大切なのは生命です。自転車通学だけではなく、家で自転車を乗る場合も同じです。歩いている場合も同じです。自分の生命を守るため交通ルールを守り安全第一でお願いします。
2024/06/20
期末テスト4日前
今日は木曜日。6時間日課です。放課後にまのまるっと教室があります。今日も朝は曇り空ですが晴れ間が広がり最高気温が30℃を超える予報です。今日は湿度が高いです。熱中症対策として水分を多めにもってきてください。今日で期末テスト4日前です。テスト勉強は順調に進んでいますか。3年生は登校してからフロアーの机に何人かが集まって勉強する姿が見られました。さすが、3年生です。
与えられている時間はみんな同じです。限られた時間をいかにうまく使うかが大切です。少しの時間、すき間の時間を大切にしてください。少しずつの積み重ねが大きな力になります。
また、効果的に学習するためには具体的な目標を立てることと計画を立てること、必要に応じて目標や計画を修正することが大切です。
テスト前の復習や質問の時間がある教科もあると思います。残り4日間、自分ができるベストを尽くしましょう。提出物も確実に仕上げましょう。 努力は決して裏切らない!!
今日も心穏やかに心を落ち着かせて1日を過ごしましょう。
2024/06/19
コンビニ弁当新作づくり
2年生が製作していた「コンビニ弁当」の新作が完成しました。どれも力作ぞろいでコンビニに並んでいたら買いたくなるほど、リアルでおいしそうです。