今日の下阪本小

大津市立下阪本小学校

学校の様子を掲載しています。

2025/01/17
学習参観
本日は寒い中でしたが、多数の保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。今回は多くの学級で、保護者の皆様にも参加していただくスタイルが多かったように思います。子どもたちも、お家の方のお話を聞くことができ勉強になったことと思います。2月にも参観を予定しておりますので、またよろしくお願いいたします。

860-1.jpg860-2.jpg860-3.jpg

2025/01/16
学校運営協議会を行いました
地域の方々とともに学校のあり方について話し合う会議を持ちました。年間5回計画しており、今回は4回目になります。委員の中には、学校にゲストとして来校してくださっている方も多く含まれており、活発な意見交換をしていただきました。

859-1.jpg859-2.jpg859-3.jpg

2025/01/16
歯科保健指導がありました
3年生と6年生を対象に、歯科保健指導がありました。
歯の模型や大きな歯ブラシを見て、子どもたちは大喜びでした。
歯は1本ずつ意識して丁寧に磨くことや、歯ブラシの大きさなどについて勉強しました。
今日から、今まで以上に上手に歯みがきができると良いですね。

858-1.jpg858-2.jpg858-3.jpg

2025/01/14
幼稚園のおともだちがたこあげに来てくれました!
今日は下阪本幼稚園の5歳児さんが、給食の時間を利用してたこあげに来てくれました。ちょうどよい風が吹いており、空高くたこがあがっていました。それぞれのたこには、楽しそうな絵が描いてあり小学校の運動場が華やかになっていました。たこあげも新年のたいせつな伝統文化の一つですね。

857-1.jpg857-2.jpg857-3.jpg

2025/01/10
雪が降りました
今日は運動場が真っ白になるほど雪が降りました。子どもたちは大喜びで雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりしていました。どの子も雪と仲良しでした!

856-1.jpg856-2.jpg856-3.jpg

- Topics Board -