せいらん日記

2025/11/12
青空の下で(2年生・校外学習)その3
愛情をこめて、知識や知恵をもとに適切な世話ができると野菜は元気に大きく生長します。畑やプランターの大根を見ていると、その差が歴然。体験をもとに学べる良い機会になりそうです。

645-1.jpg645-2.jpg645-3.jpg

2025/11/12
青空の下で(2年生・校外学習)その2
「大きく育てたい!」「おいしい大根にしたい!」
そのためには、どんな風に世話をしたらよいのでしょうか?
地域の「やさい先生」に教わったことを思い出しながら、実際に手を加えていきます。

644-1.jpg644-2.jpg644-3.jpg

2025/11/12
青空の下で(2年生・校内研究)
「作りたい野菜」に近づけるため、お世話の方法を考えて試しました。

643-1.jpg643-2.jpg643-3.jpg

2025/11/11
エプロン探検隊(3年生)〜2日目〜その3
地域に愛され、地域に育てられた子ども達は、地域を愛する青年へと生長してくれることでしょう。

642-1.jpg642-2.jpg642-3.jpg

2025/11/11
エプロン探検隊(3年生)〜2日目〜その3
訪問先のお店でのお仕事に子ども達は興味津々。
たいへん貴重な体験をさせていただきました。

641-1.jpg641-2.jpg641-3.jpg

2025/11/11
エプロン探検隊(3年生)〜2日目〜その2
地域にあるお店の方々が子ども達をあたたかく迎えてくださるので、安心して学習することができました。

640-1.jpg640-2.jpg640-3.jpg

2025/11/11
エプロン探検隊(3年生)〜2日目〜
今日も3年生の子ども達が地域の商店街に出かけ、お店の工夫や仕事を教えてもらいました。

639-1.jpg639-2.jpg639-3.jpg

2025/11/10
エプロン探検隊(3年生)その3
子ども達の学びや育ちを支えてくださる地域の皆様に感謝。
「ありがとうございます」

638-1.jpg638-2.jpg

2025/11/10
エプロン探検隊(3年生)その2
地域で商売をされている皆様にあたたかく迎えていただき、仕事を体験させていただきました。

637-1.jpg637-2.jpg637-3.jpg

2025/11/10
エプロン探検隊(3年生)
3年生の子ども達が、地域にある石山商店街のお店を訪ねました。
小学校版職業体験です。

636-1.jpg636-2.jpg636-3.jpg

- Topics Board -