
1年生学年集会、学年レクレーション、2年学年レクレーション
2024年03月21日(木)
今日は1年生が1校時から2校時にかけて、学年集会と学年レクレーションを行いました。学年集会では、各クラスの総括発表のあと、森学年主任から1年間の締めくくりの話がありました。「自律」をテーマに1年間中学生活を送ってきた中、自分の成長したところを振り返ってみようという内容でした。2年生に向けて先輩として1年生の手本になれるように心の準備をしていきましょう。
学年レクレーションでは、評議員が趣向を凝らしたリレーゲームを企画し、運営していました。9教科の授業にちなんだ内容を盛り込んだもので、学習の成果を確認する意味でも楽しい企画でした。技術では「釘を打つこと」、家庭では「針に糸を通すこと」、社会では「どこの国旗かあてること」、国語では「辞書で意味を調べること」、体育では「馬とびリレー」など全部で20種目以上に取り組みました。クラス対抗だったので、一人ひとりが一生懸命に頑張りました。応援する姿もあり、大変盛り上がりました。
2年生は3校時に学級レクレーションを行いました。教室でビンゴ大会やクイズ大会をしているクラスや体育館で球技をしているクラスと種目は様々でした。明日で学級解散となるので、思い出作りになったのではないかと思います。