
10月はいじめ防止強調月間
2023年10月03日(火)
10月になると気持ちがしんどくなることがあります。今から12年前に大津市内の中学生がいじめ等により命を絶つという悲しい出来事がありました。この事案を皮切りに、いじめに対する法整備が進み、全国的にいじめに対する認識が変わってきたのも事実です。私も大津市がその渦中におかれていた時に、微力ながらかかわっていたものとして、「大津の10月」は特別な意味合いを感じています。
昨日も全校放送で話す機会をいただき、生徒に思いを話したつもりですが、心に届いたかなあと自省しています。10月はいじめ防止強調月間としていろいろな取組を行いますが、各自が思いやりの心を持てるかにかかっていると思います。「自分がされた嫌なことは絶対しない」という思いを強く持ってもらいたいと切に願うばかりです。
今日の写真は、毎月の書を久しぶりに掲載しました。「秋天一碧」今日は雲が多かったですが、抜けるような青空が似合う季節となりました。それと校長室前に色紙に書いた、稲森和夫氏の名言「すばらしい実りある人生を得るために」を掲載しました。ご一読いただけるとありがたいです。