
滋賀県駅伝競走大会、幼稚園児に落ち葉のプレゼント
2022年11月18日(金)
晴天の下、希望が丘運動公園で県駅伝が行われました。本校は予選を3位で突破した女子チームが出場しました。ただ、3年生エースが体調不良で出走することができず、オール1年生のチームでの出場となりました。序盤から県のレベルの高さに気後れしたようで、苦しいレースとなりました。タスキをつなぐうちに徐々に順位を落としましたが、どの選手も懸命に前の選手を追い、素晴らしい走りを見せてくれました。アンカーは市大会で区間賞をとった選手で、序盤からスピードを上げ、7人を抜き38位でゴールをしました。1年生ばかりのチームとしては上出来だと思います。来年が楽しみでなりません。
それと今日は朝から下阪本幼児園の年長児が落ち葉をもらいに来ました。24日に焼き芋をするために、先日より依頼を受けており、用務員さんや生徒の協力もあり落ち葉をためておきました。全部で27袋もありましたが、相談の結果、全員が協力して全部持って帰ることになりました。かなり重いものがありましたが、時間をかけて無事に幼稚園まで運べたようです。年長児は園に帰って、年少児に「こんな重いものをもらってきたよ。おいしいお芋ができるといいね」と自信たっぷりに話していたという報告を受けました。道中、地域の方からも応援を受け、たくましさを披露してくれました。