2022 年 07 月
          1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11
12
13
14
15
16
17 18 19
20
21
22
23
24 25
26
27
28
29
30
31            
前月 今月 翌月
2022年07月19日 記事
学年集会、3年生学年閉鎖

2022年07月19日(火)

 この3連休、コロナ感染の勢いは本校に押し寄せました。3年生は、最初は1クラスの複数の陽性者が出たことから17日から学級閉鎖にしましたが、その後も他クラスにも複数の陽性者の報告があり、20日まで学年閉鎖をすることになりました。なんとかこの閉鎖期間により感染拡大を食い止め、21日からの夏季総体を乗り切りたいと思います。
 1,2年生は今日学年集会を行いました。1校時に行った2年生は、感染者が出始めていることを考慮して、放送による方式に急遽切り替えました。各学級から学級目標の達成度、1学期に学級として力がついたこと、9月の合唱コンクールの目標、8月30日の2学期初日の目標を評議員が発表してくれました。そのあと、生徒指導の前田先生、学習指導の林先生、学年主任の浦川先生から多岐にわたる話をしていただきました。夏休みを前にして2年生としての自覚が芽生えたのではないでしょうか。
 3校時は1年生が体育館に広く距離をとりながら、学年集会を行いました。各学級の評議員より1学期の成果と課題を話し、学級三大ニュースを披露してくれました。その後、生徒指導の笹谷先生、生徒会担当の酒井先生、学年主任の西田先生の話を聞きました。中学生最初の夏休みで、必ずやってほしいことが紹介されました。有意義な夏休みにしてもらいたいと思います。時間が余ったので、急遽私からも話すように依頼を受け、5分ほど話をしました。内容は「人の話は耳と目と心で聴くこと」「かけがえのない命を大切にしよう」の二つに絞って話をしました。いつもながらしっかり視線を向けて人の話を聞こうとする姿勢は立派でした。

- WebCalen -