
公立特色・推薦選抜入試、県内私立入試発表
2022年02月08日(火)
今日は3年生にとって大変な一日でした。朝から公立特色・推薦選抜入試に110名の生徒が臨みました。琵琶湖線が車両のトラブルで始業時間を遅らせる学校もありましたが、なんとか無事に受検ができてよかったです。その内訳は、特色選抜には膳所高校に9名、東大津高校に5名、大津高校に18名、石山高校に20名、草津東高校に2名、守山高校に1名、推薦選抜には堅田高校に18名、北大津高校に7名、大津高校家庭科学科に4名、瀬田工業高校に8名、大津商業高校に9名、八幡商業高校に5名、草津高校に1名、石部高校に1名、スポーツ文化・芸術選抜には大津商業高校に2名、堅田高校1名、大津高校1名でした。特に推薦選抜、スポーツ文化・芸術選抜は追試日が急遽設けられましたが、特色選抜は追試日の設定がなく、これまでの体調管理が大変だったと思います。何はともあれ、全員が受験できホッとしております。
午後からは県内私立高校の合格発表が行われました。今日受検しない生徒は家庭学習でしたが、合格発表のために該当の生徒は登校しました。一人ひとり担任の先生より結果をお知らせし、今後の受検について確認しました。今日の結果で進路を確定した生徒も出てきました。明日から周りを励ます役割で活躍してもらいたいです。