2022 年 11 月
    1
2
3 4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23 24
25
26
27 28
29
30
     
前月 今月 翌月
2022年11月 一覧
2年生ワーキング講座

2022年11月08日(火)

 今日の6校時に2年生は外部から講師をお招きし、ワーキング講座を行いました。本来でしたら、この時期に職場体験学習を実施する予定でしたが、受入先がそろわないことから実施を見合わせました。ただ、キャリア教育の中で「働くこと」について実際のお話を伺うことは大変価値があることから、本年度も8名の方にお越しいただきました。滋賀県中小企業同友会の紹介で、いろいろな職種の方より講話をいただきました。1組は飲食店の経営者、2組は清掃業、家事代行業、3組は企業研修・コンサルタント、4組は自動車整備・販売、5組は不動産仲介業、6組はクラウドファンディング、7組は広告代理店、8組は不動産販売・仲介業の方で、あらゆる職業を通して、働くことの意義ややりがいをお話しいただきました。中には接客のノウハウを伝授いただいたり、手話を教えていただく場面もありました。外部からの講師さんのお話は、生徒には新鮮だったようで、姿勢もよく聞き入っていました。今後の職業選びの参考になれば幸いです。それと、どんな職業も人に役に立っていることが分かったのではないでしょうか。
 11日は、マナー講座が行われます。大津商業高校の先生にお越しいただく予定です。

生徒会役員認証式

2022年11月07日(月)

 今日の放課後、生徒会役員で選出された会長、副会長に加え、執行部に選出された生徒の認証式を行いました。一人ずつ認証状を手渡し、執行部としての自覚を促しました。全員が礼儀正しく受け答えを行い、新執行部の意気込みを感じました。これからの活躍を心から応援したいと思います。
 最後に私から「生徒会が活気あふれる学校は、学校に元気をもたらす」という話をしました。新しいことにもどんどんと挑戦してもらいたいと思います。生徒会長からも「身が引きしまる思いであることや生徒の代表としてしっかり頑張る」という決意を述べてくれました。

県強化練習会 バドミントン、柔道

2022年11月06日(日)

 先月行われた秋季総体の結果をもとに、優秀校には県の強化練習会の出場権が与えられます。今日は本校を会場に、男子バドミントンの強化練習が行われました。私は午後から時間があったので、応援に行きました。ちょうど準決勝をしているところに行くことができました。シングルスの準決勝で1年生の二井家さんが2年生の先輩を相手に善戦をしていました。接戦を行いましたがフルセットの末敗退し、3位決定戦に回りました。その後の3位決定戦は完勝で3位になりました。また、ダブルスは決勝戦に中川・山名組が勝ち進み、瀬田北中ペアと決勝戦を行いました。ペアの息がぴったりで、完勝しました。優勝おめでとうございます。
 また、柔道も県の新人錬成大会が行われました。応援には行けませんでしたが、男子が決勝戦で4対1の完勝で優勝を果たしました。また、女子も3位に入賞しました。秋季総体は団体戦がなかったので、この大会が事実上の団体での県一位を決める大会でした。昨年度もこの大会は優勝しているので、2連覇を果たしました。来年度の夏に向けて好発進できました。この冬にさらに力をつけて、県1位を守り抜きましょう。

- WebCalen -