クラスの広場

2025/03/06
3年生 外国語 ステファニー先生 最終日
1年間楽しい外国語をしてくださった授業が今日で最終日でした。

最終日の今日も楽しいゲームで授業をしてくださいました。

1年間ありがとうございました

1119-1.jpg1119-2.jpg1119-3.jpg

2025/03/06
ALTとの学習最終日
今日はステファニー先生との今年度最後の学習日でした。
今まで習った単語を使ってやりとりするなど、みんなでゲームを楽しみました。

1118-1.jpg

2025/03/04
中学年 6年生を送る会
 今日の日のために、心を込めて準備をしてきました。
3年生は6年生となわとび勝負、4年生は全校に6年生のいいところをインタビューをしました。
それぞれ工夫した出し物で、6年生へ感謝の気持ちを伝えることができました。

1117-1.jpg1117-2.jpg

2025/03/04
1年生 6年生を送る会
1番はじめの発表ということで、ドキドキしている子がたくさんいました。
終わってから聞くと、緊張した子。発表に満足の子。
他の学年の良さもたくさん見つけられました。
6年生からのお返しの塗り絵。
早速、塗らせていただきました。

1116-1.jpg1116-2.jpg

2025/02/27
6年 体育「最後の体育館 お楽しみ会 」
6年生は、今日の体育館での体育が、授業で行う最後のものになりました。1年生から楽しく利用した体育館に想いを馳せながらお楽しみ会を実施しました。実行委員の人たちを中心に、ドッチボールとバスケットボールを楽しみました。来週からの卒業式の練習もがんばりましょう!

1115-1.jpg1115-2.jpg1115-3.jpg

2025/02/27
中学年 音楽科「 琴に親しもう」
 今日はお琴の先生をお招きし、演奏を聴かせて頂きました。
普段聴く楽器とは違う音色に、子どもたちはじっくりと聴き入っていました。
後半には琴を触らせていただく時間もあり、貴重な1時間になりました。

1114-1.jpg1114-2.jpg1114-3.jpg

2025/02/25
3年生 6年生を送る会に向けて
 来週の6年生を送る会に向けての準備を進めています。
6年生との対決に向けて練習する子、ありがとうメッセージの作成を進める子。それぞれの役割を、協力しながら頑張っています。

1113-1.jpg1113-2.jpg1113-3.jpg

2025/02/25
5年 家庭科「ご飯を炊いてみよう」
初めての調理実習で、炊飯にチャレンジしました。加熱するとお米が鍋の中で踊り、ふっくらしていく様子を、子どもたちはじっと見守っています。だんだんとよい香りがしてきて、もうお腹はペコペコです。この後おにぎりにしていただきます。

1112-1.jpg1112-2.jpg

2025/02/20
4年生 外国語活動
 今日は、ステファニー先生オリジナルの双六をプレイし、1年間の学習を振り返りました。
止まったマスに書いてある質問に対し、「It's Sunday」「I like banana」と、習った英語を使って答えることができました。

1111-1.jpg1111-2.jpg1111-3.jpg

2025/02/20
2年生 生活 お野菜日記
2年生の間に大切に育てた夏野菜・冬野菜。
それらを観察した記録を1冊の本にまとめます。
どんな表紙にしようか迷いながらも、まとめていきます。

1110-1.jpg1110-2.jpg1110-3.jpg

- Topics Board -