瀬田中★NOW(新着情報)
2025/06/03
神坂(みさか)
サービスエリアでトイレ休憩。雨の為、ガイドさんがいろいろ説明してくれはるも、見えないんで。カラオケやってるクラスもあるようですが、1組は静かでええです。長いトンネルに入りました。このトンネルを抜けると長野県やそうです。
2025/06/03
トイレ休憩 養老サービスエリア
養老サービスエリアにてトイレ休憩です。集合時間が8時45分でしたが、雨の為か、みんな早く帰ってきて2分前に出発できました。久しぶりに、前に2組のバスが見えます。※後半クラスは、伊吹サービスエリアでトイレ休憩
2025/06/03
本日の日程
学校をスタートし、昼食会場のおぎのや諏訪店に向かいます。途中、1組から5組は伊吹で、6組から10組は養老でトイレ休憩を取ります。(クラス数が多いといろいろ大変です。)昼食後、クラス別見学地に向かいます。クラス別研修は、八ヶ岳総合博物館、おんばしら館よいさ、大王わさび園、松本城、大町山岳博物館、白馬ジャンブ場にわかれます。1組のバスに同乗しておりますので、当方は熊本城に行きます。
その後白馬みそら野ペンションに泊まります。
只今、名神高速道路を東へ東へと進んでいます。
2025/06/03
行ってきます。修学旅行!
予報通りの雨で、バスに乗り込むだけで靴がドロドロです。せっかくのキャスター付きのバッグも役にたちませんが、そんなこと関係ないくらいに、みんなテンション高いです。雨の為、出発式はなくなりましたが、間もなく出発します。
2025/06/02
3年 修学旅行事前指導
いよいよ明日に迫った修学旅行の事前指導が体育館で行われました。各先生からは、しおりを使いながら最終チェックがありました。持物であったり、約束ごとであったり行程であったりと。先ず明日は6時40分集合完了です。遅れないようにお願いします。明日は予報では集合時間は雨予報の為、時間に余裕を持って登校してください。宜しくお願いします。
事前指導の最後に、この修学旅行の準備やしおりの作成をしてくれた修学旅行実行委員にねぎらいの拍手で事前指導は終わりみんな下校しました。実行委員のみなさん、ありがとうございます。良い修学旅行になりますように。
2025/05/30
瀬田中学区の『お知らせ掲示板』を作成しました。地域の行事に中学生の力を!
地域の行事に中学生の力を!瀬田中学区の地域のイベントやお知らせを自由に掲示できる掲示板を設置しました!場所は、職員玄関を入ってすぐ、美術のイーゼルの上です。
お祭り、地蔵盆、文化祭、地域活動など、中学生が参加できる行事の情報をぜひ掲示してください。「手伝ってほしい」「若い力を借りたい」といったボランティアの呼びかけも大歓迎です!
***瀬田中の皆さんへ***
地域の行事に参加することで、学校では得られない貴重な経験ができます。地域の人たちとつながり、自分のまちをもっと好きになれるチャンスです!
***地域の皆さまへ***
中学生に地域と関わる機会を届けてみませんか?掲示板は、地域の行事やお手伝いの募集など、自由にご活用いただけます。未来の瀬田を担う子どもたちに、温かいつながりをお願いします。
掲示は自由です。どうぞお気軽にご利用ください。
瀬田のつながりを、もっとあたたかく。