今日の下阪本小
大津市立下阪本小学校
学校の様子を掲載しています。
2024/09/12
朝の読書
毎朝8:25から読書タイムが始まります。静かな曲が流れてきて子どもたちは本に目が行きます。
お気に入りの本を自分の本袋から出して続きを読んでいる子、学級文庫から選んで読み始める子、担任の先生の読み聞かせにひきつけられている子、・・・様々です。
読書をしている10分間、学校中が静かになり、みんなの心も落ち着くひと時です。
2024/09/06
1年生食育指導
南部調理場から宮本先生に来ていただき、1年生が食育指導を受けました。実際に調理場で使用している大きなしゃもじと背くらべをしたり、調理場の鍋の大きさを教えていただいたりしました。最後は、ワークシートを使い栄養の「黄・赤・緑」について学習しました。
ちなみに、今朝は6時30分から給食の調理を開始されたそうです。
2024/09/05
夏休みの作品
教室や廊下に夏休みの作品がたくさん展示されています。工作、絵画、習字、裁縫、作文や感想文、理科の観察、旅行記など、どれも力作です。
夏休みに色々考えながら工夫して作ったのでしょうのでしょう。おうちの人と一緒に頑張った人もいるでしょう。
夏休みのいい思い出の一つですね。
2024/09/04
2学期スタート
9月3日、2学期がスタートしました。バスケットボールチームの『滋賀レイクス』の選手が朝のあいさつに来てくれました。
始業式では、「チャレンジすること」「協力すること」の大切さの話をしました。
代表の子どもたちの「夏休み楽しかったこと、2学期がんばること」の発表もありました。
また、滋賀レイクスの選手の自己紹介もありました。
2024/08/01
大津っ子未来会議
北部地域文化センターで、市内北部の小中学校が集まって、大津っ子未来会議を行いました。本校からも日頃の取組を紹介し、参観した人たちからたくさんの感想やアドバイスをいただきました。