今日の下阪本小

大津市立下阪本小学校

学校の様子を掲載しています。

2024/06/25
1年 七夕飾り
1年生が七夕の笹飾りを作っています。はさみやのりを上手に使ってたくさんの飾りができました。
短冊には願い事も書きました。
「けーきやさんになる(なれますように)」「おはなやさん(になれますように)」「おいしいおにく(が食べられますように)」
お願い事ばかりではなく、中には「まま、いつもおいしいごはんありがとう」の短冊も!
習ったばかりのひらがなを自分で一生懸命書いています。
短冊は順番に笹につけに行きました。

790-1.jpg790-2.jpg790-3.jpg

2024/06/24
第1回日吉子どもサミット
6月21日(金)に第1回日吉子どもサミットが日吉中学校で行われました。
参加校は、雄琴小、日吉台小、坂本小、下阪本小、日吉中、比叡山中の6校です。
下阪本小学校からは4人の55・6年生が代表で参加してくれて、児童会活動の紹介をしてくれました。
この日吉子どもサミットは、平成2年に、日吉学区の生徒会児童会が集まって何かできないか、という声かけから始まったそうです。
昨年度は各校でペットボトルキャップを集め、ワクチンに変えるという取り組みがなされました。
日吉学区でなんと316.9㎏のキャップが集まり、158人分のワクチンを寄付することができました。
今年度もさらにたくさんのキャップを集めるにはどうしたらよいかをみんなで話し合いました。

789-1.jpg789-2.jpg789-3.jpg

2024/05/25
5年 フローティングスクール 2日目
長浜港出発の様子です。

788-1.jpg

2024/05/25
5年 フローティングスクール 2日目
びわ湖学習、透明度調査の様子です。

787-1.jpg

2024/05/24
5年 フローティングスクール
夕食の様子です。

786-1.jpg

- Topics Board -