今日の下阪本小

大津市立下阪本小学校

学校の様子を掲載しています。

2024/05/14
1年 あさがおのたね
1年生が朝顔を植えました。まず植木鉢にこぼさないように土を入れます。そして、小さな朝顔の種を大事に土に埋めていきます。種を埋めたら小さな白い粒を土の上にのせました。「白いのは何?」と尋ねると、「肥料!栄養になるの。」と教えてくれました。最後はみんな水をたっぷりやりました。
早く芽が出ますように!

777-1.jpg777-2.jpg777-3.jpg

2024/05/13
そうじの時間
そうじを黙々とする子どもたちがいます。隅々まで掃いたり、雑巾がけをしっかりしたり。
おかげで気持ちよく5時間目が始められます。

776-1.jpg776-2.jpg776-3.jpg

2024/05/08
1年2年 学校探検
今日は1年生の学校探検の日です。2年生が案内をしてくれます。
校長室、職員室、理科室・・・・色々な部屋を見て、質問をしたりクイズに答えたりしました。
2年生は、1年生が戸惑っているとアドバイスをしてくれたり、ひらがなを教えてくれたり、助けてくれる頼りになるお兄さん、お姉さんでした。

775-1.jpg775-2.jpg775-3.jpg

2024/05/02
『ゆりめり』とZoom会議
音楽グループ『ゆりめり』さんとのZoom会議がありました。
『ゆりめり』は滋賀県出身の姉妹デュオで、子どもたちが考えた作文や詩をもとに、150周年記念ソングを作ってくださっています。
今回は、子どもたちからのたくさんの質問に答えてくださる企画です。
「なぜ歌手になったのですか?」「子供のときの夢は?」「曲を作るアイデアはどんな時に思いつくの?」など、代表の子どもたちの質問を受けながら、全校のみんなに向けて色々な話をしてくださいました。
二学期には150周年テーマソングが出来上がり、お披露目をしてくださるそうです。

774-1.jpg774-2.jpg774-3.jpg

2024/04/26
6年 日吉中学校の先生来校
24日(水)に日吉中学校の先生たちが6年生に話をしに来てくださいました。
今回は、小学校と中学校の違いや中学校で大事にしていることについて話してくださいました。
話の中には、小学校の間に頑張っておいてほしいこともありました。
来年の4月に安心して中学校に進めるように今後も何度か来てくださるそうです。

773-1.jpg773-2.jpg773-3.jpg

- Topics Board -