東っ子のみんなへ〜先生からのエール〜

2025/05/01
1年生 校外学習
文化ゾーンまで、頑張って歩きました。

お友だちと、たくさん遊び、たくさん歩き、たくさんお話しましたね。お弁当もお友だちとおいしく食べられました。

まだまだこれからたくさん楽しいことがあります。みんなで楽しんで頑張ろう!

1486-1.jpg1486-2.jpg

2025/04/30
2年生 校外学習
2年生は、文化ゾーンに校外学習へ行きました。天候にも恵まれ、気

持ちのよい気候で過ごすことができました。

文化ゾーンでは、グループに分かれてウォークラリーをしました。

班の友だちと協力して問題を解きました。

その後はお弁当を食べ、公園でたくさん遊びました。

楽しい一日になりましたね。

1485-1.jpg1485-2.jpg

2025/04/28
1年生 国語の学習
1年生の国語の学習でプリントを使って運筆の練習をしました。

手首や指を柔らかく思い通りに動かせるようにいろいろな曲線を書

きました。上手に書けたかな?上手に書けなくても、これからどん

どん上手に書けるようになるから心配しないでくださいね。

1484-1.jpg1484-2.jpg

2025/04/28
5年生 シャトルラン
今日は体力テスト種目の一つ、シャトルランをしました。
昨年の自分の記録を越えるために、週末走りこんできた!という子もいました。
体育館が工事中のため運動場で行いましたが、みんな一生懸命走っていました。そんな姿に、
「がんばれ〜!」「まだいけるよ!」という応援の声が聞こえてきて、終わったときには拍手も。

これから行う種目はまだあります。
自分の新記録に向けて、FIGHT 5年生!

1483-1.jpg

2025/04/25
4年 シャトルラン
運動場でシャトルラン!

去年の自分をこえようと、みんな一生懸命走りました。

「がんばれー!」と大きな声で友達を応援する姿もすてきでした。

みんなおつかれさま。

1482-1.jpg

2025/04/25
2年生 読み聞かせ
 昨日、図書ボランティアの方たちが読み聞かせをしてくださりました。10分間、楽しそうに読み聞かせを聞く子どもたちの姿が見られました。

1481-1.jpg

2025/04/24
5年生 フローティングスクール事前学習
フローティングスクールに向けて、事前学習をしました!
琵琶湖の歴史や生態系について教えていただき、
子どもたちは「4つの島が見られるかな」「プランクトンが見たい!」「琵琶湖の水はきれいなのかな」などワクワクした様子でした。

フローティングスクール楽しみだね♪GOGO5年生☆

1480-1.jpg1480-2.jpg

2025/04/23
6年生 外国語
今日から6年生の外国語の学習が始まりました。
今年度、新しくきてくださったALTの自己紹介を中心に、クイズを交えながら話をしてくれました。
今回の単元は、みんなの前で自己紹介。
今まで学習した表現を使って、表情豊かに自己紹介ができるようにしていきましょう。

1479-1.jpg1479-2.jpg

2025/04/22
3年生 校区探検
3年生から始まった社会科の学習では、校区探検をしました。

自分たちの住んでいる地域にはどんな建物があるのか、方面ごとの違い

にはどんな違いがあるのか、学習していきます。

3年生では新しい学習がたくさん始まります。楽しみですね。

1478-1.jpg1478-2.jpg

2025/04/18
1年生 鍵盤ハーモニカと絵の具セット
学習で使用する鍵盤ハーモニカ(32E型)と絵の具セットの申し込み袋を配布しました。
4月21日(月)から28日(月)までの学習参観・個別懇談会の期間に鍵盤ハーモニカと絵の具セットの見本を1年生の教室前に展示します。ご購入の必要な方は注文をお願いします。

1477-1.jpg1477-2.jpg

- Topics Board -