東っ子のみんなへ〜先生からのエール〜

2025/04/22
3年生 校区探検
3年生から始まった社会科の学習では、校区探検をしました。

自分たちの住んでいる地域にはどんな建物があるのか、方面ごとの違い

にはどんな違いがあるのか、学習していきます。

3年生では新しい学習がたくさん始まります。楽しみですね。

1478-1.jpg1478-2.jpg

2025/04/18
1年生 鍵盤ハーモニカと絵の具セット
学習で使用する鍵盤ハーモニカ(32E型)と絵の具セットの申し込み袋を配布しました。
4月21日(月)から28日(月)までの学習参観・個別懇談会の期間に鍵盤ハーモニカと絵の具セットの見本を1年生の教室前に展示します。ご購入の必要な方は注文をお願いします。

1477-1.jpg1477-2.jpg

2025/04/16
6年生 委員会活動
 6年生としての委員会活動が始まりました。委員長に積極的に立候補したり、副委員長として委員長をサポートしていこうという思いを持ってくれたりした人がたくさんいました。また、それ以外の人たちも話し合いに意欲的に参加し、自分たちが瀬田東小学校を盛り上げていこうという気持ちを出してくれていました。自分たちの〜したいという思いを実現できるように協力して活動に取り組んでいく姿を期待しています。

1476-1.jpg1476-2.jpg

2025/04/16
4年 学年集会
月曜日に学年集会をしました。

学年集会では、一年間大切にしてほしい4つの心について話をしました。

校訓を大切にする心、挑戦する心、友達を想う心、前向きに楽しむ心。

クローバーを合言葉にして、みんなでいい一年をつくりあげましょう!

1475-1.jpg

2025/04/16
1年生 交通安全教室
1年生では、交通安全教室がありました。

実際に学校の周りを歩きました。歩道を歩くことや右側を歩くことなど

警察の方や交通安全教室の方からたくさんいろいろなことを教えていた

だきました。教えてもらったことを守って安全に登校しましょうね。

1474-1.jpg1474-2.jpg1474-3.jpg

2025/04/14
5年生 体育
5年生になって最初の体育は50m走。
仮設校舎が建ち制限された中ですが、子どもたちは全力疾走で走りました。
仲間を応援する声も自然と聞こえてきて、
「さすが5年生だな!」と思いました。

何事にも全力で!GO!GO!5年生!

1473-1.jpg

2025/04/11
6年生 学年集会
 第1回目の学年集会を開きました。小学校最後の大切な1年を過ごすうえで、「自分たちで考え、自分たちで決め、主体的に活動していこう」という思いを伝えました。
 入学式や始業式で見せてくれた最高学年としての立派な姿を、この1年間の節々で見せてくれることを期待しています。教員団は、子どもたちの頑張りを温かい目で見守り、しっかりと支えていきたいと思います。

1472-1.jpg

2025/04/11
2年生 給食スタート!
 今日から給食が始まりました。きちんと手を洗い、机の準備をして、重たい食缶を協力して教室まで運びました!責任を持って仕事ができました!

1470-1.jpg1470-2.jpg

2025/04/09
6年生 入学式への参加
 1年生の入学式に在校生の代表として6年生が参加し、代表児童からお祝いの言葉を述べ、全員で校歌を紹介しました。前日の準備に真剣に取り組む姿や、式での1年生に向ける温かいまなざしから、最高学年としての自覚と、1年生を支えていこうという意欲が感じられました。
 今後、各行事の取り組みをはじめ、さまざまな場面で、下級生を支え、学校を力強く引っ張っていくことを期待しています。

1471-1.jpg1471-2.jpg

2025/04/09
2025 始業式
2025年がスタートしました。

みんなの元気な声が教室に帰ってきました。

始業式では、新しく来られた先生の紹介の時間がありました。

入学式では、新しい140人のかわいい1年生が本校に入学してく

れました。

みんなで楽しい1年にしていきましょう。

1469-1.jpg1469-2.jpg

- Topics Board -