雄琴小日記

2024/03/06
今年度最後の
 3月も2週目に入り、「今年度最後の」授業や活動となるものが出てきました。まず1枚目の写真は、3年生算数「そろばん」の授業の様子です。3年生は、担任とともに算数指導に木下先生に教えてもらっています。今日は、初めてそろばんを触る子どもも多く興味津々、そろばんのしくみと使い方をしると自然と10ずつ進む位取が身に付きます。ベテランの木下先生は優しく丁寧な口調で子ども達の気持ちをしっかり掴み指導していました。一生懸命学ぼうとする3年生に教えることができて嬉しかった!と木下先生の今年度最後の算数の授業でした。
 そして、午後からは今年度最後の町別児童会です。こちらは、PTA町委員さんと子ども安全リーダーさんも一緒に参加していただいています。今回は、次年度のほとんどの町委員さんが参加してくださり、子ども達とともに通学路安全マップ作成と6年生が卒業した後の新しい登校班づくりをしていただき、集団下校も一緒にされました。子ども110番の家も確認してくださっています。地域と保護者、学校のONE TEAM OGOTOの取組です。(写真は、中雄琴と湖畔平の様子です。)

209-1.jpg209-2.jpg209-3.jpg

2024/03/05
みんな一緒に
 今日はあいにくの雨の一日ですが、子ども達は卒業や一年のまとめに向けて、みんな一緒に活動している様子が見られました。1枚目の写真は、6年生が体育館で式練習を始めました。今年の卒業式は、来賓もお招きして行います。6年生の格好いい姿を見てもらえると思います。次の写真は、2年生図工「作品ぶくろ」の様子です。1年分の作品を入れるために、それぞれオリジナルの袋を作ろうとみんな頑張っていました。(2年生には「校長先生絶好調!」と毎朝可愛らしく声をかけてくれる男の子がいます。)最後の写真は、1年生音楽「こいぬのマーチ」を鍵盤ハーモニカでみんな一緒に演奏している様子です。演奏前に「ミドミドミソソ ファレレ ミドド」と声を合わせて歌っている姿もよかったです。

208-1.jpg208-2.jpg208-3.jpg

2024/03/04
「野球しようぜ!!」の取組
 本日、朝の会の時間に全校放送で、大谷翔平さんからいただいたグローブが届き、野球を始めとするスポーツに親しみがもてるような取組を始めることを伝えた。ルールやマナーを守って、児童同士のよりよい関係づくりにも役立てるよう「大谷ルール」と名付けて、みんなで譲り合って、グローブを使う取組を始めました。今日は、長休みと昼休みに6年生が運動場バックネット前で、キャッチボールをしてグローブを使って楽しみました。また、今日はPTAの「一緒に遊び隊」も昼休みに行ってくださいました。みんなで「しっぽとり」をして楽しみました。今日の本校運動場は、大谷さんグローブとPTA遊び隊で、子ども達、先生、お母さんでいっぱいになり、みんなの笑顔が溢れていました。

207-1.jpg207-2.jpg207-3.jpg

2024/03/02
第45回春の集会
 3月2日(土)第45回日吉ブロック春の集会(PTA教育研修会)が日吉中学校で開催されました。本校から6年生杉本さんが代表で「わが家のルールづくり」作品発表と表彰式に参加してくれました。多くの人が見ている中立派に発表していました。また、多くの地域活動ステージの発表があり、その中の一つ「日吉鼓動」の中で素晴らしい太鼓の演奏を披露してくれた児童もいました。そして、地域の方への感謝の気持ちセレモニーでは、子ども安全リーダーの皆さんに感謝記念品を渡すことができました。また、PTA役員、地域の皆さん朝早くから運営と参加ありがとうございました。

206-1.jpg206-2.jpg206-3.jpg

2024/03/01
6年生を送る会
 3月に入り卒業モードに学校は入りました。今日は、4年ぶりに「6年生を送る会」を全校で行いました。会場準備は5年生全員で行い、送る会の進行は、すべて5年生児童会運営委員のメンバーが進めてくれました。送る会は2時間目スタートですが、1時間目に5年生が素早く準備を行っている時に、1年生が自分達で作ったメダルを6年生に1人ずつ頭からかけてプレゼントしに教室まで行きました。(1枚目の写真)「校長先生、卒業式をもっと先にしてほしい。6年生とせっかく友達になれたのに…」と寂しくて泣きだしそうな子もいました。6年生のことが大好きです。6年生を送る会が始まると、5年生が作ったアーチで歓迎し、5年生企画係と各学年対抗ゲームで盛り上がりました。1年生vs6年生 あっちむいてほい、2年生vs6年生 手押し相撲、3年生vs6年生 フラフープ、4年生vs6年生 ピンポンリレー、5年生vs6年生 大なわ、どの子もとっても嬉しそうでニコニコして応援したりして喜んでいました。真剣な中にも最高学年の6年生は下級生に優しく接しているのがわかりました。また、5年生の態度が今までで最高によく、ほとんど初めての6送会なのに、送り出す自覚、次の最高学年になる自覚のようなものを感じました。そして、2年生から6年生にメッセージと自分達で作ったしおりを渡し(2枚目の写真)、今日のお礼に6年生から歌のプレゼントで「いのちの歌」の合唱を行い、今年度最高の全校が集まる集会、6年生を送る会ができました。(3枚目の写真)

205-1.jpg205-2.jpg205-3.jpg

- Topics Board -