素敵なハロウィンの飾りつけ
2024.10.21
未来を担う子どもたちへ花文化を伝え、情操教育と共に花のある暮らしのスタンダード化を目指す「みらいにたねをまこう」プロジェクトです!

とても素敵な花とデコレーションを2階中央階段前に飾っていただきました。

滋賀県生花商協会の皆様、花を飾っていただいた花屋の「花宗(はなそう)」さん、ありがとうございます!



2024.10.21 11:13 | 固定リンク | 未分類
とても良い天気!
2024.10.17
今日はとても良い天気で、暑いです!

少しずつ涼しくなってきたので、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。

遊具、ドッジボール、鉄棒、虫探し、鬼ごっこ・・・、先生たちも一緒に楽しく遊んでいます!







2024.10.17 13:17 | 固定リンク | 未分類
全校 校長先生の話
2024.10.17
10月16日(水)の朝、長等っ子タイムの時間に、校長先生から放送でお話しがありました。

「相手を思いやる気持ちを行動に表しましょう」

長等小のみんなが楽しく学校生活を送ることができるようにしたいです。

自分自身を見つめ直し、相手への思いをきちんと行動に表すことが大切です。

長等小学校を笑顔の輝く学校にしましょう!





2024.10.17 08:36 | 固定リンク | 未分類
4年生 葛川事前指導
2024.10.16
今週の金曜、土曜と葛川での森林環境学習に行く4年生。

今日は男女に分かれてお風呂でのマナー等について事前指導を聞きました。

みんなが気持ちよく過ごせるためにルールやマナーを守ることを大切にすることを確認しました。

初めての宿泊学習、ドキドキとワクワクの連続ですが、そこでしか学べないことをたくさん学んでほしいと思います。

2024.10.16 13:56 | 固定リンク | 未分類
3年 消防団の働き
2024.10.15
長等の町を守るために、消防団の人たちはどのような働きをしているのだろうか?

今日は消防車が学校に来ました。





消防団の人たちをゲストティーチャーに招き、話を聞きました。



長等の町がいろいろな人たちの工夫や努力で守られていることに気づくことができました。





2024.10.15 16:33 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -