3年生最後の校外学習1
2019.02.05
3年生最後の校外学習として、曳山展示館と百町館にやって来ました。

昔からの行事「大津祭り」や昔の暮らしについて学習しに来ました。
2019.02.05 09:59 | 固定リンク | 学年
消防署見学 4年生
2019.01.25


4年生は中消防署に見学に行きました。

署員方々から、消防署の仕事や消防車の設備などの説明をしていただきました。
子どもたちは、国語で学習したことを生かし、聞き取った内容をしっかりメモしていました。
消防署の役割についてはもちろんですが、火災を防ぐために自分たちに何ができるかも、学んでくれたことと思います。





2019.01.25 17:46 | 固定リンク | 学年
3年生と6年生 歯科指導
2019.01.24
本日、2時間目と3時間目に歯科の先生と歯科衛生士の方々に来ていただき、3年生と6年生を対象にした歯科指導を行いました。

3年生







6年生





磨き方を教えてくださいました。








歯ブラシは1ヶ月くらいで、新しいものに取り替える方がよいそうです。
このように、親指とブラシの幅が同じくらいのものを選ぶとよいみたいです。

歯を大事にしたいですね。
2019.01.24 12:09 | 固定リンク | 学年
6年生 租税教室
2019.01.11








本日、6年生を対象に西部県税事務所から講師の先生方を招き、租税教室を行いました。
子ども達は、社会科で学んだことを思い出して、税金について考えていました。
ジュラルミンケースに入った一億円(模造品)の束を見て歓声が上がっていました。
自分達の暮らしにたくさんの税金が使われていることが実感できていたらと思います。
2019.01.11 16:42 | 固定リンク | 学年
2年生 大根の収穫と、おでん作り その2
2018.12.18
みんなで育ててきた大根を美味しくいただきました。
ピーラーで皮向きしたり、包丁を使って切ったりしました。














2018.12.18 09:52 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -